投稿日:2021/8/1 23:10
金剛杖さんこんばんは、この花はホーリーバジル(聖なるバジル)です。効用はシーさんの返事に記載しましたので、読んでください。
私は「ホーリーバジル棚蒔きプロジェクト」の自称種譲り人をやっています。
写真はブルービーさんが出されて居ますのでお分かりに成れると思います。
2021/8/3 21:36
ブルービーさんこんばんは、4月から順番種蒔きをして行けば7月から咲き始め最後に8月に蒔けば11月まで花は咲くとおみますかなり花期は長く見込めます、
一度に蒔かず、二十日間隔ぐらいに蒔いて行くと面白いですね。
2021/8/3 21:43
ブルービーさん写真ありがとう御座います、一本の花穂から約300粒1本の株から約1万粒種が採れます、
今年はお互い種を採り日本全国の栽培希望の方に種を譲っていきましょう。
2021/8/3 21:48
金剛杖さん、今年は、皆さんが種を採られると思います、聖なるバジルを栽培さて、道バッチと共にお茶にしてしっかり飲んで健康になりましょう。
2021/8/3 21:51
スーさんこんばんは、ホーリーバジルは5月過ぎたら庭の一隅にバラっと蒔いて芽が出るまでみづ蒔きを4ッ日間ぐらいやると育ちますよ、翌年腹は、コボレダネで生えてきますので栽培は簡単と思います。
2021/8/3 22:25
金剛杖さんこんにちは文章の内容よく理解できません、ごめんなさい、
写真はガバオホーリーバジル・レッドホーリーバジル・レッドボールバジル・マリ葉バジル、等です。
2021/8/7 10:41
金剛杖さんこんばんは、私は今年から、ミツバチが訪花するハーブを植栽しながら楽しんでいます。
野性ハーブなどは解りません専門の方にお聞きください。
2021/8/17 21:57
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
この花、花言葉がとても素敵なんですね⭐️
枯らし上手な私でも、上手く育てられるなら、来年あたり、トライしてみようかなーとか思ってます(*^ω^*)
2021/8/2 04:45
ブルービーさん
私みたいな土いじりド下手ッピでもやれそうな丈夫で育てやすい子ですかね⁉️
私、本当、花は好きなんですが、上手くいかんのです。。。( ;∀;)
枯らした数は育てた数より遥か上www
ブルービーさんみたいなグリーンバンドの持ち主が羨ましいです…(;´Д`A
2021/8/2 21:48
カッツアイさん
ぬおおお‼️
詳しい情報の添付、ありがとうございます‼️(*^ω^*)
しかも、2度ものコメント、ありがとうございます⭐️⭐️
もの凄く効能の高い植物なんですね…ビックリ(゚o゚;;
私のような土いじりド下手っピーでも作れそうな、優秀品種なんですね(o^^o)
興味が湧いてきました(≧∀≦)
2021/8/3 22:54
ガツツアさん
この花、、知りません、もし全景写真有れば、お願いします♂️⤵️、、、、このとき漆ギフト券の野生種ですか?8月開花良いですね。
2021/8/2 07:15
ブルービーさん
有り難うございます勉強します
2021/8/2 17:16
有り難うございます勉強させて頂きます感謝
2021/8/3 21:46
カッツアイさん
何処も同じ、、、当方、、、腰からした、痺れて居ます、右足何処か変、上がりにくい、、、、首20年前の手術、神経圧搾、切れしてます。
当方、元気です、、、、
貴君の健康、回復祈る
2021/8/6 04:21
カッツアイさん
有り難う、私、意味取り違えました、バジルですね、、、、有り難うございます、来年、バジルに挑戦します
2021/8/7 19:08
カッツアイさん
紫蘇科、ハーブ、等勉強し直します 、、、、毎年生える多年草で、他群野草寄り優勢、品種探してます
今年、野生採種します、、、、御指導下さい
2021/8/16 09:17
スー様 私も、昨年カッツアイ様から種を頂いて栽培しています。とても、発芽率が良く案外容易に育てられますし、蜂さんにも人気ですので是非育ててみてください。
https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/119/11991551612169186365.jpeg
2021/8/2 16:58
カッツアイさん
どのお花もとても綺麗ですね。グリーンの中にこの紫は好きです。
このお花はハーブですか?いい香りがしそうです。
2021/8/2 21:10
カッツアイさん こんばんは。
薄紫と白をまとった、何とも言えない綺麗な貴婦人のようなホーリーバジルとそこに到着した可愛いちびっ娘さんのお写真、いいですね。
久し振りにほのぼのとした気持ちになりました。
そして貴会社の隣地でしょうか。貴ハーブ園、素晴らしいですね。鬼百合まで咲いていますね。
2021/8/5 20:54
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...