投稿日:2021/8/3 18:22, 閲覧 560
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひろぼーさん
こんばんは
自宅周辺飼育群は、キウイ・ブドウ・藤・柿の棚により日陰が出来ています。
しかし、知人所有の空き家に置かせて頂いている群は、時間帯によって暑くて沢山巣箱の外に出ています。
このベニア板で対策が出来ればと思っています。
費用は、ベニア板1080円×2枚=2160円、木材カット50円×6カット=300円、胴縁1880円×1束=1880円(1束20本、沢山残りました)でした。
2021/8/3 19:27
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
こんばんは
ホームセンターで聞いたら、ばら売りは無いので束で購入しました。安価だし、これからも何かと使うでしょうから。
又、巣箱に合わせて、何種類が作りたいと思います。
ありがとうございました。
2021/8/3 22:50
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
こんばんは
住宅の断熱材も空間利用で行っていますので、効果が有るのでしょうね。
2021/8/3 22:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ヘキサゴンさん
こんにちは
空気は温まると上に行きます。又、風は横に吹きます。
どちらの方が、温度が下がるのかは、初めての対策なので確認していません?
ただ、効果は有りました。
夏は直接日が当たらなくて、冬は日が当たる落葉樹の元が最適ですが、なかなか良い条件な飼育場所は難しいでね。
2021/8/5 17:46
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ヘキサゴンさん
こんばんは
私の巣箱は、最初は24ミリで飼育していましたところ、巣落ちを経験いたしました。
現在は、38ミリに替えつつあります。又、自宅周辺の巣箱は、キウイ等の棚の下なので強い日差しを和らげることが出来るので、巣落ちは有りません。
ただ、知人所有の空き家に置かせて頂いている巣箱は、日差しが当たる厳しい環境なので、ベニア板の対策を講じました。
引き続き観察をしたいと思います。
2021/8/5 21:04
この対策が一番の暑さ対策ですね
私も時間的
金銭的余裕あれば、これにしたいなぁ
と思ってますが
麻布被せるだけでも手が回りません
2021/8/3 18:44
kyucanさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 胴縁は此方は要るだけ購入でした。しかし上手く出来ましたね。臨機応変に4段分とか3段分を作って下さい。余りにも日が当たる所はダブルで張る場合も有りますね。100点満点ですね。
2021/8/3 19:52
ヘキサゴンさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 空気が温まるのを待っているとかは考えていないですね。ベニヤ版を張ると分かりますが、手を入れただけで涼しい風が抜けていますね。日陰を作り、風が温まって抜けるのではなくて、自然の風が抜けるので横が良いですね。縦だと風が抜けないですね。理屈ではないですね。
2021/8/4 20:31
ケチをつけるようですが お聞きします。
胴縁は、横向きに使ってあるようですが、ベニヤと巣箱の間にある空気は、温まると上に行くと思います。胴縁が横向きに使ってあると空気の流れが上向きにならず、抜けないで、暑さ対策の効果が少ないのでは、ないでしょうか?胴縁は、縦方向に使った方が、暑さ対策になるのではないかと思うのですが、教えてください。
ちなみに 私は巣箱に日光が直接当たらないようにしています。風が吹けば、雨が当たれば、涼しくなるのではないかと思っております。
2021/8/4 19:39
onigawaraさん 了解しました。
早速 私も作ってみたいと思います。
2021/8/4 21:27
kyuchanさん の言われる事 理解できます。頭で考えることも大事かもしれませんが、onigawaraさんが、実施されて効果を確認されているので、間違いないと思います。
私の巣箱の板厚は、12mmなので、暑さ寒さは、伝わりやすく、直射日光が当たれば、確実に巣落ちします。少しでも効率の良い方法で対策したいと思います。
せっかく我が家にやって来たので、少しでも住みやすい環境で飼育してやりたいと思います。
2021/8/5 20:21
当方は、、、高温対策、、寒冷対策に、4、5mmベニヤ板で、直射太陽対策、、空間断熱、してます。
空間と、空気の流れ、確保が大事と考えます。構造形は色々あると思います。
遠方の巣箱、は高温対策、。、
山700メートルは寒冷対策に使用してます、
2021/8/3 21:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...