投稿日:2021/8/22 18:28, 閲覧 216
天候曇り時々晴れ。最低気温23度、最高気温31度。
一度倒壊し、組み直ししてスズメ蜂対策だけして放置状態の西洋さんの確認に行って来ました。長雨も続き消滅していると思っての確認です。
行って見ると蜂の出入りも無く、逃去又は消滅していると思い、解体しようとして天板から外して行くと、スノコ上に沢山の蜂が居て、飛び出して来ました。当然無防備状態でしたので慌てて天板を元に戻し、刺されないように静かに動かずに待っているとまとわりついて来た蜂もだんだん巣箱に戻っていったので、そっと遮光シェードとネットを元通りにしてその場を立ち去りました
放ったらかしなのに結構しぶといと言うか逞しく生きているものだと感心しました。
(余録)今日の晩御飯は手抜きでテイクアウトで済ませました(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 刺されなくて良かったですね。西洋ミツバチも結構頑張りますね。手抜きの方が美味しいそうですね。
2021/8/22 19:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
刺されなくて良かったですねー。
西洋蜜蜂は私と同じく叩かれようが、蹴られようが、辛抱強く家庭を守ります。(笑)
手抜き・・。一杯のあてにもってこいですね。(笑)
2021/8/22 19:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
予想外で無防備でしたのでまとわりつかれた時には刺される覚悟をしたのですが、前回慌てて逃げたら追っかけられて刺されたので今回はじっと辛抱してみたのが良かったのだと思います。興奮させないことが肝心なのだなと実感しました。
有難うございます。
2021/8/22 19:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
西洋ミツバチ出入りがないのにいてたのですね。刺されなくて良かったですね。
このお弁当はワサビ?かに味噌?がたっぷり入っていますね。
2021/8/22 19:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
前回の逃げて追いかけらて刺された経験が生かされたようです(笑)
動かない事が一番だと思いました。
あれ?マイペースで好きな事をしていたのではなかったかな?(笑)
2021/8/22 19:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
一瞬覚悟したのですが、ジタバタしなかったのが幸いしたのでは?と思います。
お弁当のワサビは流石に残りました。カニ味噌もお値段どおりでしかありませんでした(笑)
2021/8/22 19:59
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ふさくんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
⁇放置飼育でもセイヨウミツバチ養蜂は無事存続するのですか?
何と良く出来た子達…^^;
そして慌てて逃げるよりもゆっくりと動作をした方が刺されて難いのですね(^◇^;)怖すぎる…^^;
手抜き夕食楽で良いですよね。洗い物も無し理想ですよ〜
今朝出勤前に巣箱を観察していたのですが…蜂さんの出入りが少ないような(・_・;
2021/8/22 21:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
西洋は飼育経験も無く、望まないのに入居してくれたので隔離飼育(放置)しています。自然消滅までの住まい提供の予定だったのに頑張っているようですね。
前回この群が騒いだ時に100m程逃げ回ったのですが結局刺される経験をしていましたので、覚悟を決めて動かずにいたのが逆に良かったのかと思います。
時間的に蜂の出入りの多い少ないも有りますので余り神経質にならず継続的に観察してください。
2021/8/22 21:41