運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2018/5/21 17:05
5/21 夕方4:30頃、県道を速度50kmで走っていると、突然無数の虫の群れ、バチバチバチ‥‥フロントガラスにあたった。咄嗟に分蜂だ!と叫んだ。一度、2kmほど離れた自宅へ戻り捕獲容器と網の蓋を準備して、すぐに探した。道路に多数の西洋ミツバチの死骸。近くの上空を見回すといました。道路の歩道にかけ無数の蜂だ。しばらく見ていると、道路脇の栗の木の葉に止まりだし飛んでいる蜂が少し少なくなった。届きそうになく、西洋ミツバチなので、帰宅することにした。今日の最高気温は、28度
現在の気温は25度、明日もまだいれば見てみよう。
追伸 5:30 まだ上空を飛んでいる蜂もいました。
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
西洋ミツバチの分蜂目撃動画
2018/5/21 17:09
今年2群目の自然群入居の丸胴を重箱に取り替え作業
丸胴重箱ハイブリッド待ち箱に入居
重箱巣箱のオオスズメバチ対策
入居5日経過した丸胴ハイブリッド巣箱を重箱へ取替
類似品にお気をつけください
入居した樽丸胴を重箱に替える為重箱巣門部を改造しました
入居して3日経ち、巣に戻る半数の蜂は花粉塊を持って帰ってきます