投稿日:2021/9/9 21:59
連続摘心整枝法を活用した『やなぎ仕立て』で栽培している中玉トマト
花房は弱く花数は少なく果実も大きくなりません。見た目はジャングル状態になっているのをご容赦くださいm(_ _)m。
普段なら1果房当たり5~6個は着果するのに半分ぐらいに減少しています。
ミニトマトは更に状況が悪いです。着果しても先端が黒くなった果実:尻腐果(高温障害、日照不足)で半減します。
尻腐果を取り除くと半分以上が無くなってしまいました。
収穫後は選果機で果実の汚れを取って形状選別します。
更に熟度:果色や傷、形などで選別して規格分けしていきます。
中玉トマトは月水金の収穫出荷、ミニトマトは月~金収穫、出荷は中玉トマトと一緒で、12月上旬まで続きます(^-^ )。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...