運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2021/9/15 12:54
この時期?ドンドン運び込まれるクリームレモン色の花粉団子はなんだ?と思っていたら。
カナムグラ?
隣の空き家後の太陽光発電の藪にいっぱい生えている雑草なのですが、ニホンミツバチで賑わってました。
思わぬ発見で嬉しくなって連投(笑)
たまねぎパパさん
私もカナムグラって名前で
ニホンミツバチが訪花するって初めて知りました。
その辺にある雑草ぐらいにしか認識してなかったので。
隣の藪から聞き覚えある羽音がしてるなぁーと思ったら、ニホンミツバチでお祭り騒ぎしてました。
逆さになってクリームレモン色の花粉団子を作ってます。
午前中が賑わってましたが、今見てもまだ働いています。
ありがたやー(笑)
2021/9/15 13:32
桜の蜜腺への訪花!!撮ったどー。
モナルダ(ヤグルマハッカ、ベルガモット)が綺麗に咲きました。
桜は日本ミツバチにとって2度美味しいのですね!!。
桃では無いけど桃源郷 アサヒカズラ
アサヒカズラへの訪花ありましたー。
センダングサと日本ミツバチ
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
類似品にお気をつけください
こんにちはあん。さん
カナムグラ?初めて見ました。賑わっていますね。
2021/9/15 13:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...