投稿日:2021/9/19 13:39
昨日の激しい雨で大丈夫か気になって巣箱を見てきました。
小さな日本蜜蜂達は元気に出入りを繰り返しています(^_^)v\(^^)/
でもやはり花粉をつけて戻る蜂がいない。出入りしているのに花粉がついてないのは花が近くにないのかな?蜜だけ持ち帰っているのかな?不思議だなーと思っていたところ、すごく大きい黄色いのが‼️
これはキイロスズメバチですよね?!
来てはすぐにいなくなり、5分くらいしたらまた来て巣箱を見てまたいなくなります。
偵察をしているのかな。私は怖くて皆さんみたいにやっつけに行けないので、どうしたものか考え中です。
見にくいですが写真の一番右にいます。
ボケててすみません。
蜂達はとても元気です。
巣門の高さをほんの少しだけ高くしました☺
六角鉛筆は入らないけど、削った方は入ります☺️
夜の中のようすです。
下に落ちていた巣クズです。
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
こんにちは スズメバチはイヤですねえ! 殺してはいけないという人たちもいますが、ホトケゴコロの無い ワタシは 見つけ次第 殺します。ミトさんや 他の方も言われるように 昆虫網で 下の方から ユックリ 掬えば 簡単に取れます。靴で 潰します。 ワタシは 16ミリの ネットを ピラミッド状、というか スカートを 吐いたような状態に 箱に 被せています。 裾は 固定していないので ユラユラと 揺れますが ハチたちは 花に当たるのがイヤみたいな感じです♪ ミツバチは すぐになれてくれますが スズメバチは 中には 滅多に 侵入しません? 入っても 出るのに苦労しています。捉えるのは楽です ハチ
2021/9/22 10:19
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...