投稿日:2021/9/20 23:06
先月中旬から嫁さんが入院したり、退院したと思ったら、再入院からのまさかの1ヶ月以上早くで緊急帝王切開になったりで、バタバタ気味でした。
今度の日曜日は子どもが退院してくる前に10箱ほど採蜜してしまおうと思っていますが、その前に実家のフローハイブ群を採蜜してみようと思い、まだ満タンではなかったのですが、膠着状態が続いていたので、本日1フレームだけ採蜜してみました。
↑さらっとした、透明感のある綺麗な蜜でした。
15分ほどで採蜜は終わりました。まるで蜂蜜の出てくる魔法の蛇口!感動です!この機構を考案したアンダーソンさん親子はマジすげーと思いました。
↑ミッキーさんに教えて貰って、ジャッキでかたむける。
重量は約1.1kg程でした。
今、来週に向けてひたすら煮沸中↓
こんばんは(^^)
新しい家族の誕生 おめでとう御座います(*^^*)
2児のパパですね^^
良かったですね。
子育てするなら一気にする方が楽で良いです。
退院する前に出来る事をされるのですね。
とてもよく分かります!
出てきたら本当に何も出来なくなりますものね(^_^;)
でも焦って蜂さんにワクチン接種されません様に気を付けて下さいね^^;
フローハイブ凄いですね!
濾過せずにこのまま食べる事が出来るのですか?
実は先日近くで来春から養蜂を始められる女性がフローハイブのパンフレットを多めにお取り寄せされたので、私も1部頂きました^^
こんな物が有れば継箱する回数も減り楽だろうと…そしてこの動画を拝見して益々欲望が…(^◇^;)
なんと素晴らしいアイテムなんでしょう!
2021/9/20 23:29
Michaelさん、こんばんは!
ありがとうございます☺️
予定では10月中旬頃だったのですが、9月6日に心拍数が5~6に落ちてしまい、これは危ない!ということで急遽帝王切開になりました。心の準備も出来てなかったので、慌てふためきながら1時間かけ病院へ。
駆けつけたときには無事産まれていました。週数の割に生育が良かったようで、2400弱ありました。元気に産声あげてましたよ~とのことで一安心でした。
今はNICUを出て、回復室の方に移ったので、退院は近いようです。これからますます忙しくなりそうです。その前に何とか採蜜を完了させねばと思います(^_^;)
限られた時間の中で養蜂やるには、このフローハイブはとても有用なアイテムになるのではと思っています。
2021/9/21 21:04
2021/9/20(月) フローハイブの初採蜜。
2021/8/8(日) 盛り上げ始める。
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...