kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/10/4 13:07
こんにちはkyuchanさん
植物はみんな間違って春だと思っているのでしょうね。(^^ゞ
我が家のアーモンドもまだ咲いています。
2021/10/4 13:10
たまねぎパパさん
こんばんは
私どもの地域では見られない木ですが、アーモンドも春に咲くものですよね。
秋に、平年より気温が下がると勘違いするのでしょう。木に負担がかからない程度なので、楽しませて頂きましょう。
2021/10/4 17:12
kyuchanさん、こんにちは。
狂い咲でしょうか、植物さんたちも最近の気象の変化には順応できないでいるのでしょう。あちらこちらから季節外れの開花の声を聴きますね。救われるのは葉っぱは秋の葉っぱであり、なぜかほっとします。
2021/10/4 17:48
おいもさん
こんばんは
体感温度や日照など、自然の変化に順応しているのでしょうね。
ミツバチも、季節外れの行動をとることも有りますが、季節に順応した行動なのでしょう。
面白いと言っては語弊が有りますが、そんな自然も楽しみたいですね。
2021/10/4 20:34
Michaelさん
こんばんは
また、綺麗な花ですね。葉も瑞々しくて、春を感じさせるナイスショットです。
先日、ニホンミツバチとスモモとの関係を放送していました。
来年は、ウインウインで収穫出来ると良いですね。
2021/10/4 22:02
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...