ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
山茶花は蟻に人気(^^♪

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2021 10/18 , 閲覧 719

いよいよ、山茶花の季節。山茶花は冬の蜜源と聞いたので、咲くのが楽しみでした。今の処、セイタカアワダチソウにお出かけで、集まっていたのは小さな蟻さん達でした。
それでも、甘い蜜があるんだという事は解りますねー(≧▽≦)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7022732128626298130.jpeg"]

うちの山茶花は、これからずっと、秋・冬・春と半年咲いています。皆一斉に、長い間咲くのだと思って居ましたけど、昨年くらいから違うんじゃないかと思い始めました。調べてみると、山茶花には、秋に咲くモノと、冬に咲くモノと、早春に咲くモノがあるそうです。多分、順々に、開花期がズレているので、長く咲いているような気がしてるだけなのかも知れません。今年は、意識して、同じ花が咲き続けるのか、バトンタッチ式に咲いているのか、確認したいと思います。
咲き始めたのは、2種類。
1種目は、白に淡くピンクが入った八重の山茶花。アリさんに大人気です?!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/172/17246428255498700415.jpeg"]

2種目は、樹齢が結構いっちゃってる大木の山茶花。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/179/17951431978590019657.jpeg"]

冬には、蜜蜂さん達の役に立つのでしょうかねえ??

コメント19件

ましろろん 活動場所:茨城県
投稿日:2021 10/18

今晩は♪

山茶花をなんと読むのかわからずググりました_(^^;)ゞ

サザンカと読むのですね☺️

蜂に興味を持つまでは、切り花以外の花にあまり触れることも、興味を持つこともありませんでした(^^;

きれいな花ですね✨

蜂も巣箱近くに咲いていてくれると嬉しいでしょうね☺️。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 10/19

ティーハウスれりっしゅ 様

童謡唱歌「たきび」(作詞:巽聖歌,作曲:渡辺茂)にも登場する山茶花の花は冬の蜜源として、貴重な花ですね。

俳句の世界でも冬又は初冬の季語ですが、秋・春の山茶花があるとは知りませんでした。椿が春(季語でも春)ですし、元々山茶花は椿科椿属の植物でですから、交配種で春の山茶花もあるかもしれませんね。一つ勉強になりました。

セイタカアワダチソウが終われば、山茶花の訪花も見られるかもしれませんね。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 10/19

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

もう山茶花が開花しているのですね!

このお色優しいお色で綺麗ですね〜

最近とうとう蟻さんの訪花まで観察しているのですか?

もうハチさん中毒を超えましたね(^◇^;)

山茶花も椿も蜂さんの訪花があると去年こちらのサイトの方が仰っておられましたよ〜

ただ我が家の椿の大木に蜂さんの訪花を見た事が無いような…と言うよりも今までこちらのサイトの皆さんが訪花すると言うお花に蜂さんが訪花するのを余り見た事が無いんです^^;

そうそう この春御花屋さんでラベンダーのお花に蜂さん達がいっぱい訪花していたので、購入して帰ったのですが、我が家で植えると我が家の蜂さん達はスルーしていました(^_^;)

我が家の蜂さんは家主に似て癖のある蜜が好きなのかしらね〜(ーー;)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/19

ましろろんさん 有難うございます。

そうでしたね。カッコ書きすれば良かったですね~。最近は、カタカナで書いたりして、漢字の山茶花はあまり使わないかも知れませんね(^_^;)

私もましろろんさんと同様に、自分の家の庭木でも、あんまり興味は無かったのですが、「蜜源植物」という言葉を知ってから、庭木にも興味が湧き、うちの蜜源植物はどんなのがあるんだろう??と調べるようになりました。
でも、どれもミツバチさんが来て居る姿を見かけないんです。田舎だから、周囲にもっと魅力的な雑木や雑草がたくさん生えているんですね。
他力本願ですけど、蜜源がたくさんあるという事なので安心です(^^♪

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/19

南麓の風と共にさん 有難うございます。

うちには昔、「山茶花 山茶花 咲いた道~♪」が作られていて、垣根にしてあったのです。今は、道を潰して雑草だらけですが、その頃の名残で山茶花が並んでいます。殆ど、違う花が咲きますので、多分、秋咲き・冬咲き・春咲きが咲いてるんだと思います。でも私には、山茶花の種類が解らないんですけどね(^_^;)
冬になったら、蜜蜂さんが来るとイイです(●^o^●)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/19

Michaelさん 有難うございます。

我が家もMichaelさん邸と同じように、皆さんが訪花するという花にミツバチさんが飛んでた事が無いのです。ホーリーバジルなら!と思ったけど、一度も来てくれた姿を見られませんでした( ;∀;)

なので、寂しく蟻さんを写す羽目になってしまったという訳です(~_~;)
その内、椿も咲きますが、来てくれるのかどうか。。。うちの蜂さん達は、周辺の雑草や雑木が大好きみたいです(*^▽^*)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2021 10/19

ティーハウスれりっしゅさん

我が家の山茶花も垣根にしていて毎年11月〜1月の3ヶ月間同じ木で咲き続けています。山茶花の花数が少なくなる1月になるとヤブツバキが3月までバトンを受け継ぐ様になり両者共にミツバチ達が多数訪花します。以下URLは3年前の様子です。

https://38qa.net/blog/40586

https://38qa.net/blog/41089

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 10/19

先日「庭の山茶花切れ」との指令が「最高軍司令官(母親)」から出ました(*_*)

「忙しい」と放置してますが、

我が家の山茶花は、風前の灯火です(T_T)

多分、母親がノコギリ持ち出して、テキトーに切ったあと、

「片付けろ」との指令に変わると思います

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 10/19

ティーハウスれりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。山茶花はミツバチは訪花しますよ。大きな山茶花ですね。大事にして下さい。そろそろ琵琶が咲いて来る頃ですね。琵琶にも訪花しますので、有るなら大事にして下さい。

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/19

ひろぼーさん

ヒェーーーΣ░(꒪◊꒪ ))))

勿体ない。。。お母様の気が変わられる事を祈ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/19

おはようございます*\(^o^)/*

椿が大好き過ぎて60種集めた椿狂いのスーです(*´∀`*)

春まで咲く山茶花をまだ見た事がありません(OvO)朗報です♪

椿は首からボトリと落ちますが、山茶花は花びらをハラハラと散らします。

どちらの花かを見分ける時のポイントです(^-^)

椿だとこの時期、西王母というピンクの椿が咲いてるんですが、時間帯やタイミングもあるかと思いますが、まだミツバチの訪花は確認できてません(´∀`)

私も、訪花のあった椿の品種は調べてみますね*\(^o^)/*

情報共有楽しいですね(о´∀`о)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/19

ACJ38さん 有難うございます。

如何にもキリっとした冬の空気感。その中でも、蜜蜂さんは蜜活を続けるんですねー。
冬になったら、うちの山茶花も役立ちそうな予感がしてきました(*^▽^*)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/19

ひろぼーさん 有難うございます。
切っちゃうんですか?! 山茶花は、冬の殺風景な庭を盛り上げてくれるのに最適ですのにね。
でも、結構強くて、一昨年の台風被害で、山茶花が2本折れちゃったんですが、根っこが残っていたので、折れた元から枝芽が伸びて来てますよ~、またいつか、花が咲くかなと思ってます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/19

onigawaraさん 有難うございます。
我が家は基本放ったらかしで、山茶花の大木は、柚子とつるの子と椿と栴檀との競争の中で、お日様を浴びる為に上へ上へと伸びてるモノと思われます。逞しいです(≧▽≦)
枇杷が咲く頃なんですねー。千葉県南部には、枇杷で有名な産地がありますよ。うちの枇杷は、祖母が「家の傍に枇杷があったら不吉だ」という言い伝えで、大きな枇杷を切ってしまいました。それでも、向かいのお家の駐車場に、大きな枇杷がありますので、他力本願を期待してま~す(^^♪

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/19

スーさん 有難うございます。

椿大好きなんですねー。うちの従兄がお茶の先生をして居るんですが、よく、椿一輪を仕立てた床の間の写真をFBにアップしています。首が落ちるのを忌み嫌う人も居ますが、私は、大好きですよ。
子どもの頃、落ちた椿の花びらを集めて擦ると、白い泡が出て来て、「石鹸で手を洗おう~♪」と、皆で遊んでいた事を思い出しました。
伊豆大島へ行った事がありますか?椿林がずっと続いて壮観でしたよ。そこから、椿油にも一時ハマった事があります。
山茶花も椿と同族ですが、どれも、種類がたくさんあるらしいですねー。
スーさんは、色々集めて楽しんでるんですね(^O^) これからの季節が楽しみですね~(^^♪

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 10/19

ティーハウスれりっしゅさん

枇杷が不吉

私の幅も

「家の敷地に枇杷があると、生気を吸われる」と言って、三本切りました

山に数本ありますが、猿に負けて口に入りません

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/19

ひろぼーさん やはりそうですか!昔の人の言い伝えは一緒なんですね。その根拠が知りたくなりました(((o(*゚▽゚*)o)))

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/19

こんばんは*\(^o^)/*

私の土地でも、琵琶は不吉と言われて植えるのを控える家が多いです。

「琵琶を植えると病人が出る」と聞いた事があります( ̄▽ ̄;)

でも、歳を重ねれば、どの家にも病人は出るものだと思うので、私自身は信じてません(⌒-⌒; )

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/19

スーさん 有難うございます。愛知県でも枇杷は言われるんですねー(^_^;)
でも、枇杷の葉は薬効があって、癌予防や癌の予後に効くと、今は枇杷葉が徴用されているので、枇杷を植えようとする人も増えてると思います。南房総の富浦枇杷がこちらでは有名産地で、毎年、枇杷農家から直接買うのですが、枇杷は芽吹きが良くて、外の庭に向けて、プッと吹いて捨てた種からも芽が出る事があります(^O^)
千葉県の忌み嫌いも病人が出るとか、病人が絶えないとかが迷信だそうですが、その間違いが起こったのは、枇杷が昔から薬草として使われ、診療所には必ず植えられていたりして、病人に関わりが深かったせいと書かれていました。色々勉強になりました(●^o^●)

投稿中