投稿日:2021/10/19 07:10
今年は、玉ねぎパパさん指導、ガウラ、孔雀草の挿し木、
オオスズメバチ対策計5群喪失で、タイミング遅れる、
鹿沼土、トレイ、マルチビニール袋、残る。
後は、、、、帝王ダリヤ挿し木に期待残る、、、、此から挿し木、、出来る蜜源樹、草、の教授下さい
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
金剛杖さんコンニチハ。
挿し木はではなく、草花でしたら、私はよくこのホームページ
「蜜源・花粉源データベース」を参考にしています。
ページの下の方に行くと、「今が種まき時!」の草花や野菜が紹介されていますよ(^^)
2021/10/19 17:33