投稿日:2021/10/21 14:57
ゴーヤの天ぷらをするために1個だけ採りましたね。
ゴーヤですね。そろそろ終わりですね。今日は天ぷらにしますね。
南瓜ですね。
1本に花が咲いて居ましたね。
九条ネギですね。ネギ坊主をそのままにしておいたネギですね。
ビービーツリーの間からは冬キャベツですね。一番奥にカツオ菜を植えていますね。
◎オクラですが消毒を滅多にしないので葉巻虫にやられていますね。奥はパパイヤですね。大きい方は根元は30cmくらい有りますね。根が大きい方が実は小さいですね。
根はこぶしの3倍くらい有りますね。
21cmくらいですね。
紅はるかがあと1列ありますね。
キャベツのヒラグモという品種ですね。8本です(右側)左側は枯れているのはこんにゃく芋ですね。掘ってコンニャクを作らないといけませんね。
手前はピーマンですね。間が白菜ですね。その向こうがブロッコリーですね。
右2列がオデン大根ですね。左側1列が青首大根ですね。葉を良く見ると違いが分かりますね。間引きしながら食べれる大きさにはなりましたね。
キャベツとカツオ菜の苗が残っていますね。
今日の夕食は四方竹と紅はるかの混ぜ込みごはんですね。今ご飯を炊いて居ます。5合ですね。
具に味が着いたのでご飯の中に混ぜ込みます。
四方竹と紅はるかの混ぜ込みごはんの完成です。最高に美味しいですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...