kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/10/21 16:54
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
南麓の風と共にさん
こんばんは
確かに、丈夫な枝には咲きますが、弱った枝には咲きませんね。
温暖化の影響でしょうか、毎年、寒い日の後暖かい日になると、何本か咲いてしまいます。
2021/10/21 19:32
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ましろろんさん
こんばんは
昔と比べて、徐々に寒くなるのではなくて、暖かかったり寒かったりの日を繰り返すのが原因かも知れませんね。
ただ、木には負担となりますが、奇麗な花を愛で楽しませて頂いています。
2021/10/21 19:35
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
今日は。
今頃、何故でしょうか。栄養たっぷり、お世話がいいせいでしょうか。
2021/10/21 17:18
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan さん。今晩は☺️
私の近所でバラや、インク花、キンモクセイなど、季節前や季節終わりに2度3度咲いています。暑くなったり寒くなったりしてるせいかな?と思っています☺️
2021/10/21 18:06
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...