投稿日:2021/10/23 23:05
今日はネコマルさんのところの遠心分離機を回しに行ってきた。
本日のお宝はこれ。Winnie The Poohのハチミツの壺のような、瓶。
これはコシ器の上にたまっている巣くずのハチミツ。なかなか落ちなくなってきたときにたまっているものである。
これはありていに言えば崩れたコムハニーである。
プロポリスなどの各栄養素が詰まったハチミツである。本日はこれをメインにいただいてきた。濾されたハチミツとは一味違うハチミツとなる。
ネコマル式、電動遠心分離機
それまでのウメムラさんと私の努力の作業が無駄になるほど、早く離蜜できた。持続性の改善が待たれる。
<番外>
ネコマルさんちに行く前に、今年春に生まれた子犬、ドッグトレーナーのところに行った犬がドッグダンスの大会で前座を務めると聞いて見に行ってきた。ハスキーマラミュートなどの橇犬は、バカだと言われているがそれは自己判断能力が高く、犬たちが必要とないと判断したことは絶対にしない。それはクレパスを前に「進め!」と言われても飼い主の安全確保のために命令に背く能力を身に着けているから。彼らが自分たちの本能ですべきことを判断する。これが言うことを聞かないバカな犬といわれるゆえんだ。
人間の言うことを100%聞く訓練性の高い犬種ではない犬にこういう作業をさせるとき、彼らが自分からしたいと思わせる動議付けが必要となる。今はおやつで釣りながらだが、そのうち自らできるようになっていく。生後5か月の子犬にしては上出来のパフォーマンスだった。
Michaelさま、おはようございます!
私もいつかセイヨウミツバチが採蜜できるほどになったら、電動の遠心分離機を買うようショッピングカートに入っています。でも、、、このネコマル式より速いかは疑問ですねー。ちんたらやられたら、手動の方がいいですね(笑)
あぁそうですね!馬術にもありますね!
このドッグダンスもそうですが、犬や馬が斜めに進むとか後ろに下がるとか教えるのも難しいですね。動物に見えない方向に進ませるのは至難の業。もう合図で斜めに後ろに下がった日には拍手喝采です!そうそう、あの日本の最高齢の馬術のオリンピック出場の方も、本人も偉業ですが・・・あの乗っていた馬が超高額のできる馬だったというのは私たち界隈でも有名でした。私はあの小さいムチを自分の太ももに打ってみて、あまりの痛さに馬術は止めてしまいました(笑)そのころはベジタリアンでしたし、アマちゃんでした。すみません、そういう話尽きませんね。
犬がおバカなのは飼い主の問題なので、Michaelさんも今やられたらびしっとしつけられるかもしれませんよ!!
2021/10/24 07:45
おっとりさま、おはようございます。
神様が犬に与えた最後の情けは「他の飼い主さんと自分の飼い主さんを比較できないこと。」です。あの飼い主さんはあんなことしてくれるのに!とは犬は思わず、飼い主さんとの時間だけを望んでいます。
でも私にはその情けはもらっていないので、他の飼い主さんと比較してしまいます。ハウザーとおっとりさんとの毎日を聞くと、私はそんなこと犬にしてやれていないな、と反省しきり。最近は本当に犬たちとの時間を作るようにしています。ありがとうございます。
ジャックラッセルテリア系なんですね!訓練性の高い犬だと思いますよ。付けで散歩できるとモリモリ歩けて今の倍いけちゃうかもですね!
2021/10/24 07:50
ウメムラさま、おはようございます!
2週連続の遠心分離機お疲れ様でした!肩もげませんでしたか?私は肩こりが解消しました(笑)
ホットハチミツが体にも心にも染みる・・・なんてのは爺さん婆さんが感じること、まだまだ早いですよ!捕らぬ狸の皮算用で来年は3群、しかも全部2段のイメージでお湯で割らないハチミツ飲んでやる!くらいでいきやしょう。
とはいえ、今回の難局を乗り切れること祈っております。私のニホンミツバチ飼育は常に難局ばかりですが、平穏で楽勝で飼育するより知識とケースへの対応方法の数が増えていき、今後に生きています。今回のウメムラさんの対応からも学ばせていただきますm(__)m
2021/10/24 07:56
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。