投稿日:2021/10/26 19:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
わぉ~ハマチですね、目の毒な物を又見てしまった(笑) 美味しかったことでしょうよ、良いお友達いてよろしいですね(笑) 講習は如何でしたか~無事の終了お疲れ様でした(*^^*)
2021/10/26 20:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
魚が余ったら何時でも取りに行くからと伝えていますので時に連絡してくれる有り難い友人です(笑)
講習会はただ眠かったですよ(笑)
いつもコメント有難うございます。
2021/10/26 20:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
ハマチは脂も載ってきて美味しいですよね。またDHAでカラダに良いし良かったですね。
我が家の妻も鮒釣りに行かそうかな?(^^ゞ
2021/10/26 22:13
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
(笑笑)講習会中に何をしているんですか〜ちゃんと受講されましたか?
やはり講習会よりもハマチですよね〜
なかなか良いサイズのハマチですね♪
お造りでも塩焼きでも美味しそうです。
まだ海は暖かいと思っていましたが…このサイズのハマチが上がって居るのですね♪
あ〜私も釣りに行きたいです!
講習会お疲れ様でした(*^o^*)
2021/10/26 22:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
今年はハマチが湧いているようですので、奥様に是非釣りに行かせて大物ゲットして下さい。脂も乗って美味しいですよ。
いつも有難うございます。
2021/10/26 23:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣
テキスト棒読みでしたので後からテキストをじっくり読んだ方が頭に入るかな?と思って居眠り、ゲームをしていました(笑)
ハマチも美味しくなっていますので是非釣りに行って大物ゲット報告をして下さい。
いつもコメント有難うございます。
2021/10/26 23:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハマチ良いですね。魚類は退職後は殆ど食べて居ないですね。魚屋さんの前を通る事が少なくなったのが原因ですので、頑張って魚を仕入れます。青魚の良さを忘れかけています。
2021/10/27 06:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
いつも美味しい物を食べておられますが、たまには青魚も良いですよ(笑)
自分で釣りに行かなくなっていますので新鮮な魚を頂けて感謝しています。
有難うございました。
2021/10/27 07:22