kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/11/1 16:33
こんばんは、kyuchanさん!
ハナアブのようですね(^_^;)
ノースボウルもそうですが、よく一緒に売られているクリサンセマムムルチコーレも期待外れで訪花観たこと無いです。
2021/11/1 23:54
ハッチ@宮崎さん
こんにちは
やはり、ハナアブでしたか。
クリサンセマムムルチコーレも奇麗な花ですね。店頭には、有ったのでしようが、気が付きませんでした。
まだ沢山の花が咲いているので、冬越えのため蜜を少しでも多く集めて欲しいです。
2021/11/2 10:18
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...