kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/11/2 17:46
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
日の入りが早くなりましたね。今晩はです。
ヒメツルソバ=ポゴナムなのですね。人もニックネームや本名などが有るように、いろんな名前が有るのですね。
伊勢崎市は、植物の栽培に適しているように思いますね。暖地から寒冷地のものまで、幅広く栽培できます。
それなのに、私は結構枯らしています。(笑)
2021/11/2 18:03
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
こんばんは
給餌をするため計りを探していたら、釜飯道具が見つかりました。
早速、固形燃料を買ってきて作りました。
久し振りで、美味しかったです。
2021/11/2 21:31
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
スーさん
こんばんは
久し振りの栗釜飯とお焦げが美味しかったです。
少し固かったですが!
2021/11/2 21:33
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんにちは
ポゴナムを自宅の周りに植えていますが、ニホンミツバチが沢山来ていますね。雑草も生えないので助かっています。
釜飯セットは、久しぶりの登場でした。固定燃料を沢山買ったので、再登場する予定です。
2021/11/3 11:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、kyuchanさん!
群馬のポリゴナムは、こちら暖地のそれと違い鮮やかな色合いしていて別の植物かと思うほどです(^^)
2021/11/2 17:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはkyuchanさん
1人釜で炊くのは今の時代に合っていますね。我が家も捨てていないのであると思います。探してみます。
オコゲが美味しそうですね~。
2021/11/2 20:31
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
こんばんは。
ポリゴナム〜*\(^o^)/*
そして、またしても寝る前に美味しそうなオコゲ付き栗ご飯。。。小腹がグーw
2021/11/2 21:30
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ポゴナムに日本ミツバチさんが訪花するのですね!
それはこの時期に良い蜜源となりますね〜
来年私も植えてみようかしら…
釜飯の器良いですね♪
これはコンロに直接のせて炊くのですね。
おこげが出来て香ばしく食欲が出ますね(*^^*)
2021/11/2 22:33