投稿日:2021/11/4 19:36
今日はみかん狩りと、紅葉を見に行くのを兼ねてお寺の参拝withじいばあ...\(^▽^)/!
朝もはよからみんなの弁当作って、予定より30分遅れで出発!
出かける直前にうんちしたりするの、あるあるなんですけど…うちだけ?
それに加えて今日は油性ペンで壁やら床やらに...( ̄・ω・ ̄)さすがです!
そんなこんなで遅れつつも無事出発!
まずはみかん狩り...
拾うの専門家↓
ニホンミツバチの巣箱置いてました(*^^*)
真っ赤なトンボがいた!
昨日カマキリ先生でアカネ属が減っていると言っていたので、つい...パシャ! Σp[【◎】]ω・´)
そして、せっかちじいちゃんなので...みかんをゲットしたら早々にお暇して、次の目的地白峰寺へ。
まずは腹ごしらえ...みかんも食べたのに...
わたし的メインはキンパ...初めて作ったので、太巻きと中巻があるのかはご愛嬌です( ᯣωᯣ )
ちび子はふりかけひと口おにぎりとおかず(*^^*)
境内の中で飲食は出来ないので、どっかでベンチあるやろとか言ってたらまさかのトイレ横( ̄・ω・ ̄)…致し方無し...
図太い一家なので、普通に食は進みました(´・ω・`;)
白峰寺の紅葉が…と新聞に載っていたと言うので行ったんですけど、
始まりくらいでした( ˊᵕˋ ;)
100段余りあるらしい(そう聞いた)階段昇り降りしました…
マイナスイオンすごい"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
ミツバチは見なかったけど
色んなハナバチ?アブ?いました(*^^*)
その子たちを狙ってるんであろう、8cmくらいあるカマキリとかもいたΣ(°д°ノ)ノ
続いて根香寺。
根香寺って超有名な心霊スポット的イメージで怖くて近づけなかったんですけど…
すごくいいところだった…
そして階段すごい:(´◦ω◦`):
ここでもトータル130近い階段上り下り(行ったり来たり合わせたら150超えてる...)
ちび子の足が筋肉ムキムキになったらどうしよう(´・ω・`;)
参拝もして
牛鬼とご対面もして...
すごく見晴らしがいいところで写真撮ってたら、この不穏な雰囲気...
帰宅中集中豪雨雷雨でした/(^o^)\車内でよかった!
そして自宅に着く頃には、さっきのはなんだったんや?と言うくらいの晴れ!
いそいそと巣箱へ向かうと...
あ、これ絶対あいつ来たやつ...( ᯣωᯣ )
明日からまた見回り強化します( • ̀ω•́ )✧
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
うちの一族、おチビ以外はヨタヨタよ!/(^o^)\
うちは自分が運痴やし体力無いので、ちび子にはそうなって欲しくないと思ってなるべく体動かすようにしようと思って( • ̀ω•́ )✧
何より健康が一番だからさ!
まぁうちも運痴なだけでバリクソ健康なんやけど( ˊᵕˋ ;)
このお寺なんか牛鬼伝説があるんやけど、なんかその牛鬼の絵(どこにあるかわからんかったけど)に心霊エピソードとかあった気がするのよ...勘違いかも...この牛鬼、鬼太郎が苦戦したやつらしいよ!
そしてうちはオオスズメバチに苦戦だわ!
あいつうちがおったら寄り付かないくせに、いない隙を狙ってくる...頭良いな...( ̄・ω・ ̄)
2021/11/4 22:32
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
T.山田さん
こんばんわ\(^▽^)/!
キンパ美味しすぎて、帰宅してから疲れっているはずなのにまた一から作り直して3本巻きました( ˊᵕˋ ;)食に対する意欲...(´・ω・`;)
あの蜂の名前気になります...むしろ蜂なのかな...形は蜂ですよね...
どなたかご存知ないですかね...( ̄・ω・ ̄)
そして今日雨降るなんて一言も言ってなかったのにまさかの集中豪雨で!
ほんと濡れなくて良かったです\(^▽^)/!
ちなみにちび子ちゃんはあんなに歩き尽くしたにもかかわらず、車内で30分だけ寝て完全復活!
七時半に寝ました...六時半から寝かしつけで...( ᯣωᯣ )
2021/11/4 22:36
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ミカドノタカリさん
こんばんわ\(^▽^)/!
根がふざけているので...常にふざけていないと死んでしまう病気かもしれません(´・ω・`;)
泳ぎを止めると死ぬマグロのように( ̄・ω・ ̄)
お遍路さん、今日も沢山おられましたよ〜!
うちのちび子がお遍路ツアーの方々の格好に最初は圧倒され、皆さんが声をかけてくれるのでしまいには両手でバイバイして激励してました...!
そしてお遍路の方々の折り返しが、ちび子の上りと再会した時に今度はみなさんからバイバイをしてくれたのですが、落ち葉に夢中だったちび子は気付かず...『さっきバイバイしてくれたんやけんもう良かばい!』という方言が聞こえ、九州からおいでてるんだと分かりました( • ̀ω•́ )✧
根香寺はビビりのわたし的には『心霊スポット!』という刷り込みでしたが、普通に由緒ある有名なお寺で目鱗でした( ˊᵕˋ ;)当たり前ですが...
ミカドノタカノリさんの思い出に触れることが出来て良かったです(*ᴗˬᴗ)
また是非ともいらしてくださいね!(似非観光大使です)
2021/11/4 22:46
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
T.N11さん
こんばんは\(^▽^)/!
え?!ほんまですか?!
なんか有名なところどこいっても階段登ってる気がします( ̄・ω・ ̄)
金毘羅さんの階段は...キツイですね!
わたしも昔5歳児連れて初詣の行事に行ったことがありますが、その時は裏道?を通って階段を避けてました( ˊᵕˋ ;)
さすがに子どもにあれはきついです...わたしも子供の頃はカゴに乗せてもらった記憶あります( • ̀ω•́ )✧
2021/11/4 22:49
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
こんばんは\(^▽^)/!
キンパは韓国巻き寿司です( • ̀ω•́ )✧
以前韓国料理屋さんに行った時に食べ損ねて、そこからずっと根に持っていたので(笑)やっと作れて満足です"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
坂出までこられてたんですか!
そして自転車で観音寺?!Σ(°д°ノ)ノそれはもう健脚どころの騒ぎでは無いです><
またぜひぜひいらしてください"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎(似非観光大使です)
ちび子ちゃんは一度も抱っこと言わず...落ちないように保護しようとする私の腕を払い除け…たくましい限りの一歳児です:(´◦ω◦`):
そして車内では『まんま!まんま!』とご飯要求…そりゃお腹減りますよね(´・ω・`;)
うちはじいちゃんが果物大好き人間なので、○○狩りを年中追いかけてます( ˊᵕˋ ;)
みかん狩りなかなか楽しいですよ♪
そしてやっぱり美味しい気がします!
じいちゃんばあちゃんには元気で長生きして、孫との思い出をいっぱい作ってもらいたいといつも願ってます( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2021/11/5 00:15
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
こんばんは〜\(^▽^)/!
韓国巻き寿司...ですが、日本のものと違って酢飯ではなく、ごま油と炒りごまと塩を混ぜたご飯なので、酢飯が苦手な旦那さんには大好評でした♪
中高陸上部!わたしは自分が運痴なので、尊敬します"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
ちび子にはそうなって欲しくない思いもあって、健脚作りに勤しんでおります...
今日は初の栗林公園(国の何とかに指定されているひろーーーーーい日本庭園公園です)内を3時間散歩しました...筋肉ムキムキになりそうです...ちび子が(´・ω・`;)
2021/11/6 23:12
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
美味しそうなキンパに巻きずし、とっても楽しそうなお出かけでしたね~それにしても一枚目の蜂さんの模様面白いですね、縦と横の模様(笑)赤トンボはラッキーでしたね、雨にもぬれず豪華なお出かけで~ほのぼの娘さんきっと今日もバタンキューかな(笑)(^^)/
2021/11/4 20:06
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
こんばんは〜^ ^
昔金毘羅さんへ行きましたが、香川県のお寺って階段が多いんでしょうか?
他では100段以上の階段ってお目にかかれないです。
2021/11/4 20:54
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
キンパ?巻き寿司?聞いた事があるような…
美味しそうな巻き寿司ですね^^
コロナ禍前は坂出にある末包弓具店へ良く行きましたよ〜
あと下の子が高校1年生の時に自転車で大阪上本町の自宅から自転車で観音寺へ行った事があります。
香川はとても良い場所ですよね。
沢山あるお寺の多くは木が遠くなるような階段地獄…
この階段を小さなお嬢さんがのぼられたのですか?
なかなか健脚ですね♪この体力…お昼寝しない理由がわかるような気がします(^_^;)
ご家族でみかん狩りたのしそう!
私は一度もみかん狩りへ行った事がないかも…
我が家の子供達が小さかった頃を思い出しました。
お爺ちゃまお婆ちゃまとのお散歩はきっと良い思い出として心に刻まれる事でしょう(*^_^*)
2021/11/5 00:05
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
もりこさん
なるほどキンパは韓国風巻き寿司の事なのですね。
巻き寿司は韓国から来た物なのかしら?
下の子は中高陸上部で健脚でしたf^_^;
大学生になって競技変更したので…まりこさんのお嬢さんの方が健脚かも知れませんね(^_^;)
そんなお子さんを見て居られるもりこさんはもっとパワフルですね♪
お休みなさい^^
2021/11/5 00:36
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
もりこさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
なるほど 昔 学生時代朝日放送のお仕事をしていたのですが…差し入れに胡麻油の塩おにぎりの差し入れが大人気でしたよ。
あれは韓国風だったのね…
今更知る事実です^^;
お嬢さんきっと良い陸上選手になるかも…(^◇^;)
いつも良い事を教えて下さりありがとうございます♪
2021/11/6 23:23
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
こんばんは*\(^o^)/*
もりこファミリーの脚は筋肉モリモリ一家だね、良いなぁ( ^ω^ )
それにしても魚人みたいな牛鬼様は初めてみたよΣ(°д°;)
いろんな土地に色んな形で在るのね。
…オオスズメバチ…来ない事を愛知から祈ります(−_−;)
2021/11/4 19:56
もりこさん こんばんは
いつも表現が面白い日誌楽しみにしており 笑いながら(失礼)読ませていただいております
定年して四国88か所のお遍路に昔行ったことがあり(4年もかかりましたが) 写真を見ていたら 第82番札所 青峰山 千手院 根香寺の 牛鬼の写真が載っておりましたので 懐かしさがこみ上げてきましたので コメントさせていただきました 今後も 楽しい日誌期待しております。
2021/11/4 20:20
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...