投稿日:2021/11/4 22:45
天候晴れ一時雷雨。最低気温9度、最高気温19度。
今年の新米は田舎で稲刈り、乾燥、籾摺り後、保冷庫で保存中なのですが、機械を清掃後に訳あって残っていた稲を刈り取りしたことからコンバイン袋3個分が宙に浮いたままでした。また機械をセットして乾燥機にかけて籾摺りすれば済むことなのですが、またまた機械を清掃しなければならない手間を考えると躊躇していました。
そこで困った時の神頼みで、我が家より一か月程度稲刈りが遅いcmdiverさんに無理をお願いして籾摺りをしてもらう事にし、今日無事に籾摺りをして頂きました。色選機まで通して貰ってとても綺麗な米になりました。cmdiverさんには大変お世話になりました。
そして夫婦2人の我が家では通常一回に3合程度しか炊飯しませんので、3合ずつに真空パックにしておきました。
短期間であれば常温保存でも全く問題無いと思います。
さて、大スズメ蜂の攻撃も終わったような我が家の飼育群は伸び伸びと活動しています。
越冬に向けてしっかり働いているようです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
オオスズメバチの攻撃が終わって、本当に良かったですね(*^^*)
それにしても、3合ずつの真空パックだなんてお忙しいのにマメなお方ですね~お優しい事です。又株が上がりますね~(*^^*)
2021/11/4 22:55
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
お米の袋詰めお疲れ様でした。
オオスズメバチによる攻撃も終息の気配で良かったですね。
2021/11/4 22:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
速攻コメント有難うございます。
我が家の飼育群に対する攻撃はどうやらやっと終わったようです。
私は結構マメですよ。持株は全然上がりません?(笑)
2021/11/4 23:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
いつも有難うございます。
我が家の群はなんとかなりそうですが、まだ攻撃を受けている田舎群の心配が残っています。
2021/11/4 23:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。3合ずつの真空パックは美味しさが長持ちしますね。新米の味は格別ですからね。
2021/11/5 05:54
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
3合真空パックお疲れ様でした。
米の真空パック器は今お使いの機種が一番いいと思われます。
チャンバー式だと一気に袋内が真空になるので歪になりますね。
保有米、何時でも色選通しますよ。
2021/11/5 07:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
使い勝ってが良い事が一番ですが、虫が湧くのを防ぐ目的と品質劣化防止に少しでも良いだろうと思ってやっています。
2021/11/5 09:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
この度は大変お世話になり有難うございました。
真空パック器はこれしか持っていませんが、使い勝手は大変良くて重宝しています。
また色々ご無理をお願いする事も有ろうかと思いますが宜しくお願いします。
2021/11/5 09:27