投稿日:2021/11/13 19:13
夕方 入居三年目の群の巣箱底に白紙を置いて、明日落下物を調べます。黒い粒が落ちればスムシの侵食が濃厚となります。この群は一年目と二年目は重箱二段で弱小群でしたが、今年は一気に強勢群となり、巣板が5段目の中間までできています。入居以来、採蜜は一度もしていません。(重箱内寸W25/D25/H15)
もりこさん こんばんわ
質問:①巣箱は何段ですか? ②入居はいつ? ③白紙は何日間置きましたか?
現状判断:白紙上の黒い粒で細長いものはスムシの糞、それ以外は齧り落とされた巣クズに見えます。スノコ上部にスムシの管巣が複数あり、スムシの侵食がある程度進んでいるかも知れません。スノコ上にスムシの管巣があるということは、群がスムシを排除するほどの強勢ではないと判断します。
対策:巣板下部の蜂塊を退避させ、空巣とスムシに侵食された巣板を切除する。言うは易けれど、難しい作業です。しばらく様子見だけでも良いかと思います。今後要注意です。
今夜後で、当方の結果をお知らせします。
2021/11/14 18:15
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠さん
ありがとうございます!
巣箱は三段(巣は三段目がが埋まる手前)+巣門箱ですが、一段の高さが18cmくらいです。内寸は正確にはわかりませんが、20cmくらいです。
入居は多分GWの頭だったと思います。
白い紙は夕方において、翌日の午前中に外したと思います。半日強くらいです。
以前にもスムシの侵食の疑いがあり、その時にも巣板除去しようとしたのですが、見えるところには見つけられず、結局下の方の使われてない黒い巣板を除去しただけで終わりました( ˊᵕˋ ;)
友人に葉隠さんからのアドバイスを伝えておきます!(`・ω・´)ゞ
そして葉隠さんの巣の結果をありがとうございました!
わたしも二回目やったのですが、これが全体で10個ほど落ちてました...
そして、黄色い花粉のカスのようなものが毎回落ちてます(´・ω・`;)
これは良くないでしょうか( ≖_≖)
2021/11/14 19:16
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。