投稿日:2021/11/17 13:25
今日はユズ狩りで田舎へ来ています。
気になる巣箱を見に行くと
まだ来ているでは有りませんか❗️
かなり寒くなって来ているのに一体いつまで続くのでしょうかね。いい加減止めて欲しいです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
ふさくんさん こんにちは.
正面のハチはオスバチですネ.他にもオスバチが付着しているようにも見えます.
オスバチは粘着シートに付着した働きバチの集合フェロモンに惹かれてやって来ますので,粘着シートを撤去されたらいかがでしょう?
個人の意見ですので結果を保証するものではありませんが,飛来が止まるのかどうか結果が知りたいところです.
2021/11/17 13:37
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様 今日は。
御地田舎にもまだまだ来ますね。氷点下の朝が多いこちらでも来ますから、止みそうにないですね。
2021/11/17 14:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
都市のスズメバチさん 今晩わ❣️
ご指導有難うございます。その通り雄もかなり引っ付いています。メスも付いていますので引き寄せられたのでしょうかね?
田舎群でなかなか様子を見に行けないのでベッタンコを外して巣門に張り付かれないか?の心配が有りましたのでそのままにしています。
スズメ蜂の数がかなりいる地域ですのでベッタンコを外すのはちょっと勇気が要りますね、
2021/11/17 17:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん 今晩わ❣️
お互い困ったものですね。地域性の特性だろうと思いますので仕方ないですね。
2021/11/17 17:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
この時期にも雄が居てるのですね。遊び人はいいな~。(^^)/
2021/11/17 17:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
雄は刺さないので近寄っても何ともないのですが、そういう問題では無いですね(笑)
姿は見たくないです。
2021/11/17 18:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ふさくんさん、こんばんは!!
動画の様子(くっ付く前に) 雄のオオスズメバチを標本用に捕まえたいのですが、
肩黄色紋や触角の長さから明らかに♂とわかっていても掴むのを躊躇してしまい
なかなか無傷のオオスズメバチ♂を手元に出来ずにいますf(^_^)
2021/11/18 02:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎さん おはようございます❣️
刺さないと分かっている♂ですが、ハッチさんでも生きたまま捕まえるのは難しいのですか?
私は姿を見ただけで拒絶反応が起きますし、あの口をみたら生きたまま手にするのは無理ですね(笑)
2021/11/18 06:32
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ふさくんさんこんばんは!
オオスズメバチまだ来てるんですか!?
今年は知多半島は本当に少なかったです(^^♪
逆に田舎は1群やられちゃったけど、蜂友の友人が家の近くで5~6巣退治してくれたみたいで一機に減ったみたいです 。
23日は4面巣門を塞ぎに行って来ます、疲れます( ^ω^)・・・
2021/11/18 18:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
jirochoさん 今晩わ❣️
寒い筈の田舎群にまだやって来ていますのでネットが外せません。
今日も来ていました。止めて欲しいです。
2021/11/18 19:11