おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
投稿日:2021/12/1 17:05, 閲覧 203
10月28日からのおよそ1か月間の内気・外気の温湿度と温度差、絶対湿度のデータ公開
リンクを開くとグラフが出てきます、グラフはタイムラングラフで作成してあるので自由に期間と範囲を変えて閲覧できます。例えばzoomボタンで1hour 1day 1week 1month 1year、下の期間セレクタで自由に範囲の位置と範囲のサイズが変えられます。
グラフのデータ上をタップするとその瞬時値も見られます。
温度
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTzTHRv3GybjTr9CyvmxIe7PcADTQuDfRUqOZ7BKukvMRSj6BvJFUSeOO4QKP0VjG6gGQ8EbmyTPzY-/pubchart?oid=1784984304&format=interactive
温度差
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTzTHRv3GybjTr9CyvmxIe7PcADTQuDfRUqOZ7BKukvMRSj6BvJFUSeOO4QKP0VjG6gGQ8EbmyTPzY-/pubchart?oid=588973468&format=interactive
湿度
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTzTHRv3GybjTr9CyvmxIe7PcADTQuDfRUqOZ7BKukvMRSj6BvJFUSeOO4QKP0VjG6gGQ8EbmyTPzY-/pubchart?oid=1137175214&format=interactive
容積絶対湿度
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTzTHRv3GybjTr9CyvmxIe7PcADTQuDfRUqOZ7BKukvMRSj6BvJFUSeOO4QKP0VjG6gGQ8EbmyTPzY-/pubchart?oid=1478808902&format=interactive
理想はYoutubeみたいに記事内に埋め込めると良いのだけど無理みたい。
ちなみにスプレッドシートから自動生成する埋め込みリンクはこれ。
このままこのサイトの編集画面でYoutubeリンク張り付けるところにペーストしてエンターすれば編集画面上ではYoutube埋め込み動画のように見れる。ただし”公開”するとサッパリ消える。どうにかならないかな。
<iframe width="600" height="371" seamless frameborder="0" scrolling="no" src="https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTzTHRv3GybjTr9CyvmxIe7PcADTQuDfRUqOZ7BKukvMRSj6BvJFUSeOO4QKP0VjG6gGQ8EbmyTPzY-/pubchart?oid=1478808902&format=interactive"></iframe>
夏の夜中の巣箱Live配信 ヤモリも出演中
越冬群の採蜜とスムシで放棄された?スカスカの巣板
2023年5月:引き取り養老群その後の経過
ミツバチ蘭4種集合していました。
2023分蜂、これまでのまとめ。
1日で4増群 強制捕獲に自然入居と人工分割。
コメントなら埋め込める?テストコメント
2021/12/2 11:26
おっとりさん
非公開日誌にしておいて1日経った後に公開すると他の新しい記事に埋もれてコソッっと公開できるみたいです(笑
このチャート、iPhoneなどで見るよりもPCで見ると見やすいですね。
株式トレードのチャートと同じなので慣れてる人にとってはこの方が見やすいと思って使ってみました。
容積絶対湿度は普段目にする湿度が相対湿度であるのに対してある容積内にある水分の絶対量を知る物理量です。
普段目にする相対湿度は%表示になっているのでこれは相対値を表しています。
では、何の相対値か?というと空気は温度が変わると含むことができる水分の最大値が変化するんです。
温度が高いと多くの水分を含むことができますが、温度が低いと含むことができる水分が少なくなります。
この含むことができる水分の最大値を100%(これを飽和水蒸気量といいます)としたときに現在の水分量を示した値が相対湿度と言います。
逆に考えると、空気中に含んでいる水分の量が変わっていないのに気温が変わっただけで相対湿度は変わる訳です。
これだと湿度が上がったり下がったりした要因がミツバチが蒸発させたのか気温が変わっただけなのか良くわからないですよね?
一方、絶対湿度は水分の絶対量を示すので温度の上下に依らずその場の水分の増減が確実に分かるようになります。
これで巣箱内の水分が増えたのか減ったのかそのサイクルがどうなっているのかがより正確に把握できるようになると考えています。
相対湿度と絶対湿度はこちらのサイトで見ていただくのが分かりやすいと思います。
https://www.apiste.co.jp/contents/technical_note/basic/humidity/about.html
2021/12/9 16:56
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおがさん、こんにちわ!
知らない間にこの日誌がUPされていました。
まいにちQ&Aを見ているのに、見逃してしまうのは変ですが。
これは何がなんだか分からなさそうでしたが、じっくり触っていると読めてきました。
株式トレードでチャートは見慣れているので、このような期間を選択して見る手法には戸惑いはしませんでした。
温度と温度差までは理解できました。
容積絶対湿度。 うん、有る容積の相対ではない絶対湿度!?
うん、これを養蜂でそう生かしていくのが、分かりません。
測定する事で数値は分かるのですが、それが好ましいのか、改善の余地があるのかが分かりません。
これを作るのは大変だな~~とは分かります。
この数値は、おがおがさんが実際に養蜂されている巣箱の温湿度ですね。
UPをありがとうございました。
2021/12/9 14:42
おがおがさん
相対湿度と絶対湿度の違いは言葉では何度も説明を読んだ事があるので、聞いてはいるのですが、余りにも相対湿度に馴れてしまっており、絶対湿度と言われてもピンと来ないのですね。
湿度の多い部屋に入って、肌がじめじめ感をどの程度感じるかで、あ~~これが相対湿度で90%なのか? 絶対湿度では何々なんだ~と、感じられると分かった気がします。
この際ですから、しっかりと絶対湿度を学んで理解します。
ありがとうございます。
2021/12/9 17:03
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。