ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/12/10 19:15
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 是は凄い量ですね。自分も今日の夕食に里芋とオデン大根の煮つけに、ソデイカのゲソを味付けにして頂きました。白菜のビール漬けもまだ作っていないので、作りたいですね。ふさくんさんの日誌で色々思い出すので、感謝しています。
2021/12/10 19:38
どろいも(田芋)、美味しいそう、当地はこの芋、大根、人参、豆腐、餅で正月に雑煮造ります、、、白味噌です。、、、今年の大根葉、不思議と軟らかいですいつも食べないが、今年は、、、大根飯、朝付け、オシタシ、葉茹でて頂いてます。、、、、良い友人ですね、、、いつも貴君の付き合いの成果、敬服します
2021/12/10 21:07
onigawaraさん 今晩わ❣️
お陰様で一六漬けは毎日食べ、欠かさないようにしていますが、丁度無くなって来た所だったので大量の大根は有り難かったです。白菜のビール漬けもこれでまた作れます。
有難うございました。
2021/12/10 21:15
金剛杖さん 今晩わ❣️
里芋は私の好物の一つです。大きな親芋も煮物にして頂きます。
大根葉の漬物も美味しいですよね。たまにしか食べませんが(笑)
いつもコメント有難うございます。
2021/12/10 21:19
ふさくんさん
棒鱈と炊きおせちに入れます。棒鱈里芋の煮物は、、、毎年私の担当です。略式で炊きます、、、美味ですね
2021/12/10 21:34
沢山の野菜を頂きましたね。
此れも平素のお付き合いの賜物でしょうね。
里芋の煮っころがし一口噛んだあの感触が堪らないです・・。
先程娘が来て、冬至用の南京・冬野菜・落花生を持って帰りました。
2021/12/11 16:06
スーさん こんにちわ❣️
その通り買った物より畑から取り立ての野菜の方が断然新鮮で良いですね。
我が家も家庭菜園の真似事はしているのですが、暇に任せて?本気で家庭菜園している方は上手に作られていますね。見るに見かねて持って来てくれるのでしょうかね(笑)そして本業農家さんも近くにいます。
2021/12/11 16:34
cmdiverさん こんにちわ❣️
頂き上手なのでしようかね(笑)我が家で野菜作りしてもなかなか上手く出来ませんね。無農薬は良しとしても無肥料ですから(笑)
里芋の一口噛んだ時の柔らかさともっちり感は私も好きですね。
2021/12/11 16:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます*\(^o^)/*
白菜は市販のものより、いただいたものの方が数倍水々しく、美味しいってつくづく感じます。
それにしても、ふさくんさんのご近所様は野菜を育てるのが上手な方が多いんですね( ^ω^ )
2021/12/11 08:41
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...