投稿日:2021/12/11 18:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
速攻コメント有難うございます。
イノシシだけには負けたく無いですから(笑)
今日田舎でイノシシ檻の戸が閉まっているのが見えたので確認に行ってみると地面に大きな穴を開けて逃げている痕跡だけが残っていました(笑)床は金属メッシュを敷いておくとかしないとダメだよと設置者に連絡しておいてあげました(笑)
2021/12/11 19:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
イノシシ柵は突破されてからでは遅いので気が付いた弱点は補強しておかないと後で後悔しますから。
時間がある時には色々息子が手伝ってくれるので助かっています。
2021/12/12 07:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
倉庫の肥やしにしておくのは勿体無いですね。有効活用を是非して下さいね。
2021/12/12 07:58
良い息子さんがおられて良いですねー。
イノシシ君には頭が痛いですねー。
私も年甲斐もなく本気モードに突入です・・・・。(笑)
2021/12/11 18:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。コンクリートミキサーを見て、自分も購入して、新品のまま置いたままにしているのを、今年こそは使用しようと思いました。しかし頑張りますね。
2021/12/12 06:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんは
イノシシ対策大変ですよね。私は何年先にできるでしょうかね?(^^ゞ
息子さん頼りになりますね。そうだ思い出した、石垣を作っていたのはこの息子さんですか?
2021/12/11 22:50
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...