kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/12/19 15:35
千葉県です。
4群見ていましたが、お昼頃に暖かくなったので、ちょっぴり外勤していました。
群馬は寒いですよね。
2021/12/19 17:21
おっとりさん
こんばんは
群馬県は寒いですねえ。北部では、一日に53センチ積もりました。南部の伊勢崎市では、雪を降らせた空っ風が吹くので、とても寒いです。
ミツバチ達には厳しい環境ですね。
2021/12/19 18:00
kyuchanさん こんばんわ
昨日は本当に寒かったですね。こちら 那須も雪が少々積もりました。まあ、日中には日陰を除き、ほぼ、溶けました。
今日は親父の納骨だったため、昨日じゃなくて良かったとホッとしています。
これからこちらも男体山を超えてくるからっ風(上州名物ですね。)が身に染みる季節ですね。早く、春が来ると良いのですが、待ち遠しいです。
2021/12/19 18:34
こんばんは
今日は氷点下まで下がっても暖かい?淡路島は今朝5℃でしたが太陽もあまり出ず寒かったですよ。今週末はより寒いらしいですよ。気を付けてくださいね。
2021/12/19 19:15
papycomさん
こんばんは
今日は、雪雲が無く、伊勢崎市から白い帽子を被った男体山が見えましたよ。お互い、空っ風は寒いですね。
暑さより寒さが堪えるようになりました。早く暖かくなって欲しいです。
2021/12/19 19:27
たまねぎパパさん
こんばんは
今朝は、氷点下1度でした。朝一で少ない髪を更に短くカットしてきましたが、帰宅時の10時で1度でした。しかし、午後になると、風が無いので暖かかったのですね。残っていたブルーベリーの剪定が、ようやく終わりました。
数年前、八ヶ岳の登山口でマイナス13度でした。流石に、この時は寒かったですね。下山したら、車内のペットボトルのお茶やバナナが凍っていました。でも、登っているときは、暑くて汗をかきますね。
先日、スタッドレスタイヤに交換したので、今週末の寒波襲来に備えました。雪は、山だけにして欲しいです。
2021/12/19 19:37
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...