投稿日:2021/12/18 14:35
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
南麓の風と共にさん
こんばんは
この場所は、階段下で日は当たりませんが、冷凍庫からの発熱により、寒からず暑からずです。
開花調整は、3月に入ると、台所の棚の上へ移動させます。1か月ほどで開花しますので、数鉢ずつ移動したいと思います。
今年は、分蜂が早くて3月の下旬でした。キンリョウヘンは間に合いませんでしたが、蜂球を作ったので強制捕獲しました。
午後2時半で氷点下4°Cは寒いですねえ。こちらは、4度でした。一匹も出入りが有りませんでした。
2021/12/18 18:41
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2021/12/18 18:49
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんばんは
今日は寒かったですねえ。昼間、暖房をつけていても底冷えしていました。
女房からは、「家が古いと、何やっても寒い。新しい家を建てて欲しい。」と無理なオーダーが入っています。
昔、母がシンビジュームを沢山育てていました。鉢を置いた場所を思い出すと、キンリョウヘンの育て方と似ています。とても、参考になっていますね。
一度、開花まで育てられると、もう大丈夫です。翌年からは、増えすぎに気を付けないと置く場所に困りますよ。
2021/12/18 18:59
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
我が家のビニールハウスは、以前から破れた所が、更に拡大しました。だましだまし使うのも、限界が近づいてきました。
コロナ感染は、昨日群馬県が一番多く、伊勢崎市は県内二番目です。人口が少ないのに感染者が多くて困っています。
来年もよろしくお願いします。
2021/12/18 20:56
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchanさん
そうなんです(-。-;
そんなに沢山は購入していないつもりでも…何故か増えてしまっています。
舅が植物を家に入れると嫌がります。家には持ち込め無いので…少し困っております^^;
取り敢えずホームセンターで購入した簡易ビニールハウスに入れましたが、昨夜の強風でビニールが少し破れていました^^;
仕方がないので今度ミスマ3鉢だけ自宅へこっそりと持ち込む予定です^^;
もう絶対にこれ以上増やせません(-。-;
いつもご助言感謝いたします^^
そちらの病院もオミクロン対策大変だと思いますが、頑張って乗り越えましょうね!
今年も大変お世話になりました!
来年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
2021/12/18 19:29
ブルービーさん
おはようございます^^
雑務をするつもりで職場に来ていますが…どうもやる気にならなく困っていますf^_^;
なるほど倉庫ならそんなに気温が上がり過ぎませんよね。
昨年はお玄関に沢山植木鉢を置いて家族からクレームが出ました。
仕方がなく二階の廊下に移動したら今度は気温が高過ぎて、3月には花芽が開きかけて慌ててまたお庭に出しました(^^;;
ミツバチ蘭は早く咲かすのは比較的簡単ですが…開花をバッチリ分蜂時期に調節するのが大変難しいと感じています(・_・;
いつもご助言感謝致しますm(__)m
今年も大変お世話になりました^^
来年も引き続き宜しくお願い致しますm(_ _)m
2021/12/19 08:43
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...