投稿日:2021/12/31 13:55
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
宮崎県は暖かいですね。群馬県伊勢崎市は、昨日の午後3時で8度でした。でも、風が無かったので暖かく感じました。ただ、ミツバチ達は、殆どが巣ごもりでしたね。
スノコ上に置いたショートニングパテの状況を見たいのですが、寒風が入ってしまうのでもう少し暖かい日が来たら確認したいと思います。
2022/1/3 09:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、kyuchanさん!
今日はほぼ無風で活動活発
開箱しての内検、気温15℃だったのでグッと我慢して出入りの様子だけの確認で済ませましたf(^_^)
2022/1/2 21:17
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...