kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/12/30 14:22
今日は、日中暖かくなりましたので、外勤ミツバチが出かけるようになりました。しかし、羽化して間もないミツバチは、体力が着くまで内勤です。
寒くて巣ごもりしていたので、巣屑で底板が汚れています。内勤も多忙なのです。
寒くて嫌だなあ~‼
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
おっとりさん
こんにちは
この場所は、自宅の裏なので、北風ビュンビュンなのです。やはり、巣箱に日が当たり始めると、集蜜活動が活発になります。
巣ごもりしていたので、貯蜜や巣板を食べたりかじっているのでしょうね。底板が汚れます。
今日は内検しませんでしたが、寒いので蜂球を作っていると思います。寒い日には、押しくらまんじゅうが暖かいですね。
2021/12/30 14:43
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
おはようごぞいます。
寒い日が続いていますので、ミツバチの仕草を見る機会が少ないので寂しいです。
この群は、他の群に比べ元気なので、少しでも暖かくなると活動を始めます。巣屑も内勤がポイ捨てしたり、外勤が出勤途中でポイ捨てするなんて、人間見たいです。決まったゴミ収集場には、置きませんね。
日中暖かくなりましたら、一年を締めくくりすべての群の内検をしたいと思います。
2021/12/31 08:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
蜂さんにも性格があるのでしょうか?
この子は守門の前に巣クズをポイ捨てしていますよね?
私の蜂さんも守門の前に巣クズをポイ捨てする子とちゃんと持って飛んで遠くへ捨てに行く子の2パターンです(^^;;
蜂さんの行動を見ていると時間を忘れてずっと観察しそうです(^_^;)
2021/12/30 21:49
凄い風の音がしています。
巣板をこの時期は齧っているのですか?
齧ってある程度の空間を作って女王蜂がその中心に入るのですね。
周りには働き蜂が押し競まんじゅうで群を温めている?ですよね。
2021/12/30 14:30
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。