kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/1/1 09:59
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
以前は、自宅近くを通過していましたが、コース変更により遠くなりテレビ応援に切り替えました。
近くで見る鍛えられた外国選手は、鋼のようですね。応援される方の気持ちが分かります。
ヘリコプターの音が聞こえてくると、間もなく伊勢崎市役所の中継所です。
2022/1/1 10:22
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
風車@埼玉さん
今年もよろしくお願いいたします。
毎年、空っ風が強くて、選手には申し訳ないと思っています。スバルが頑張っているのが嬉しいです。
2022/1/1 10:24
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
開けましておめでとうございます。
マラソン好きなので、ニューイヤー駅伝と箱根駅伝が毎年楽しみです。
ただいま、私の職場の前をトップが通過しました。
2022/1/1 10:49
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
かすぴーさん
新年あけましておめでとうございます。
今年も楽しいミツバチライフを楽しみましょう。
我が家の群は、寒くて巣ごもりしています。私も巣ごもりで、久しぶりの日本酒を楽しんでいます。
2022/1/1 15:51
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycomさん
新年あけましておめでとうございます。
昨日は、伊勢崎市から袈裟丸山や男体山方向を見ると、白い雪雲が覆っていましたので降っているなあと思っていました。
伊勢崎市は、降雪は少ないのですよ。昨年は、スタッドレスタイヤに履き替えたのに、一度も降りませんでした。
ただ、空っ風が寒いです。
丸洞からの採蜜が楽しみですね。本年もよろしくお願いいたします。
2022/1/1 15:56
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん、Michaelさん
こんばんは
毎年、寒い群馬で開催されていますので、選手には申し訳ないです。
今日は順位が入れ替わる展開だったので、見る方は楽しかったですね。
一位はHONDAでしたが、私は地元のSUBARUを応援していました。今まで上位に入らなかったので、とても応援に力が入りました。
2022/1/1 17:28
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、kyuchanさん!
駅伝好きな私の実父、食い入る様にテレビ画面に視入っています(^^)
近くなら間違いなく寒いのどこやら密に関係なくリアル応援に行く筈ですf(^_^)
2022/1/1 10:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
HONDAが優勝でしたよ!
2022/1/1 16:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michaelさん、当直お疲れ様です。
それから私の日誌へのコメントありがとうございます。今返信を追記しました(^^)/
kyuchanさん、日誌割り込みすみませんm(__)m
2022/1/1 17:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchanさん 新年明けましてオメデトウ御座います。本年も宜しくお願い致します。自分も駅伝を見て居ます。マラソンは元気を頂きますね。
2022/1/1 10:40
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
明けましておめでとうございます。
色々とコメントありがとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^^)
2022/1/1 11:20
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/1/1 12:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
あけましておめでとう御座います(^^)
今年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
今年もニューイヤー駅伝の季節だったのですね^^
今年もとうとうスタートを切りましたね。
私も観たかったです^^;
今年は何処が優勝したのかしら?
三ヶ日もお仕事です(-。-;
今年の分蜂も来年よりも早いかしら?
2022/1/1 16:50
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎さん
早速のご回答ありがとうございます♪
HONDAさんが優勝でしたか…FUJITSUさんは昨年優勝旗を紛失されたので新しい優勝旗のご用意があったのかしら?
歴史のある優勝旗でしたのに…
今夜も当直業務です(^◇^;)
2022/1/1 17:00
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
夜分遅くに御免なさいm(_ _)m
本日も当直業務中…(-。-;
今から休憩に入るところです^^;
ついつい地元の選手の応援に力が入ってしまいますよね^^
凄くわかります!
私も観たかったです。
2022/1/2 03:15
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん横から失礼しますm(_ _)m
風車@埼玉さん
夜分遅くに御免なさいm(_ _)m
本日も当直業務中…今から休憩に入ります(-。-;
入患がある所はハイポ以外は何処も似たような状況ではないでしょうか?
きっとお嬢様も悩んで居られると思いますよ。
主人も私も日頃業務が忙しく…家の事、土地の事など考えなくてはならないのですが、ついつい先延ばしになってしまっております。
今は何とか土地の管理を私がしていますが…
息子達はきっと管理出来ないかと思います^^;
何とかしなくてはと思いつつ今年舅も92歳、姑は88歳となります。
大阪ではオミクロンの感染者が増えて来ているので、きっとお嬢様の勤務先でも大変では無いかと存じます。
お父様も気が気では無いと存じますが、お嬢様にとってお父様が健康で頑張ってくださっているので安心してお仕事が出来て居られるのだと思います。
その為にもどうぞ健康にはお気を付けくださいね^^
お返事が遅くなって御免なさいm(_ _)m
2022/1/2 03:37
kyuchanさん
今年もよろしくお願いいたします。
今日は、からっ風がすごいですね・・・。
スバルがトップいいですね・・・。
新春練習は中止ですね・・・。
目がはなせません。
2022/1/1 10:20
Michaelさん、
<三ヶ日もお仕事です(-。-;、我が家の娘と同じことを言っております・・・。
でも我が家にはカレンダーが通用しません、そのせいかとうとう跡継ぎがおりません・・・。
飽きらめましたので駅伝の結果位はメールしてあげますよ・・・。
9時に起きたのでは目覚ましにもならないか・・・・。
2022/1/1 17:48
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html