kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/1/14 13:43
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんにちは
ボーっとして運転していましたが、目が覚めました。又、「38」を見つけようとすると、なかなか見つからないものですね。
「1123」は、「良い文」の拘りですか。
我が家の車には、統一性は全く無いですね。ちなみに、私のは「3988」「サンキュウパパ」ですが、陸運から配られた番号です。
2022/1/14 16:12
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycomさん
こんばんは
そうですね、パパとも読めます。ただ、運転手は女性でしたので、ママですね。
2022/1/14 21:54
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
おはようございます。
11月23日、勤労感謝日・夫婦感謝日ですね。
我が家は、3月16日が結婚記念日ですが、2~3回イベントを行いましたが、いつの間にか自然消滅してしまいました。
2022/1/15 08:38
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
おはようございます。
日常生活の中で、今までは気が付きませんでしたが、「38」関連の数字が沢山有りますね。
これも楽しいミツバチライフですね。
2022/1/15 08:40
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
うわ~沢山有りますね。
これまで気にしていませんでしたが、日常生活の中にも楽しいミツバチライフを発見することが出来ますね。
過日は、女房にワイシャツを買ってくるのでサイズを聞かれ「38cm」と答えました。こんなところにもミツバチが居ました。
2022/1/15 08:44
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
おはようございます。
ミツバチからは、「ボーっと生きてんじゃねえよ」と言われそうです。
又、気にすると気になってしまい、それを求めて探し回っています。これが中毒というものですね。
2022/1/15 08:47
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
誕生日や記念日は、数日前まで記憶していても仕事など忙しいと、ついタイミングを逃してしまいます。夜になって、「今日は何の日だか覚えています?」と言われて、ハッとしたものです。(笑)
2022/1/15 10:08
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 こんにちは❣
蜂さんの母は良いですね。感動してしまいました。
私達と同じくミツバチさんにどっぷり嵌った方が所有者なのかもしれませんね。
今度、お見掛けしたら、信号停車で話しかけてみては如何でしょうか。
きっとそうだと思いますよ。
面白いですね。
我が家の車3台は、拘りの1123ですよ。
2022/1/14 15:42
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 サンキューパパは、良いですね。
このナンバーを見る度にご自分への感謝の言葉だと思って力がみなぎりますね。
ここだけの話ですが、この日は勤労感謝の日で夫婦記念の日です。
2022/1/14 17:37
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 お早う御座います。妻の誕生日や結婚記念日を忘れる事はありませんが、つい何となく過ごしてしまうことがありますので、こんな事になると、機嫌を損ないますので、それがない様にするための戒めもあります。
仕事が忙しい時代にその様なことが何度かあり、妻からしこたま嫌味を言われましたから❣️( ◠‿◠ )!
2022/1/15 08:48
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 まさにその通りなんです。後で、チクチク言われますので、辛いですよね。
有り難う御座います。
2022/1/15 10:18
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
kyuchanさん こんばんわ
語呂合わせはやっぱり、ミツバチつながりですね。見方によっては蜜蜂のパパにも読めますね。男性の運転手ならパパさんかも。
2022/1/14 17:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
運転中に番号を見て色々考えるのは楽しいですよね。
2022/1/14 18:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/1/14 18:38
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
すっかりミツバチ中毒症ですね(^_^;)
私は自分の乗っている車のナンバーすらわからないかも…(ーー;)
私はまだまだミツバチ中毒症には感染出来そうにありませんf^_^;
2022/1/14 22:23