ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2022/1/16 18:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/1/16 20:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/1/16 21:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
そう言う訳では・・・(-_-#)
2022/1/16 22:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ブルービーさん、おはようございます!
こちら→ https://38qa.net/145757 よろしくお願いします(>_<)
2022/1/17 08:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/4/10 01:06
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハッチ@宮崎様 お早う御座います。
とても春らしい暖かなお写真を有り難う御座います。
少しピンが甘い様ですが、桜の花はとても撮り難い被写体ですので仕方ないですね。
しかし、ナイスなタイミングのお写真です。淡いピンクの桜に蜂さんが映えてます。蜂さんが楽しく集蜜している姿がよく表現されているように見えます。
2022/1/17 06:45
ハッチ@宮崎さん こんばんは〜(^.^)
うわあ、春だ、春だ❣️ 美しいさくら❗️ 本当にさくら色❗️
蜂さんもナイスショットです❣️
ありがとうございました。一足先に春を迎えたような気持ちになれて幸せです(*^^*)
2022/1/16 19:22
ハッチ@宮崎さ〜ん(^.^)
いつもナイスショットに感動していますがそのハッチ@宮崎さんでもこんなに撮られてその中から厳選されているんですね‼️
さらにまた感動です‼️
これからも楽しみにしていますのでどうぞよろしくお願いします❣️
2022/1/16 21:23
ふふっ!
蕾にピントをあわせたんですね(^_−)−☆
さすがあ❣️
2022/1/16 22:11
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...