ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
蜂はピンぼけですね(*_*)
冬は蜂の動き早くて、シャッター追い付きません
2022/1/19 19:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
o.t5さん
お申し出ありがとうございますこちらから2つ目のトンネル付近には、親戚があります
そのあたり、見渡してましたが、巣箱を見たことありません
駅付近でしょうか?
私の蜂場は、「高速の」最初のトンネル辺りです
県境の地区ですので、そちらから15分かかりませんね
いつか、コロナが下火になればそちらの巣箱や蜂場を見学させてくださいませ
現在唐津市は、パンデミック状態です
2022/1/26 21:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
「ご指導」などと、とんでもないです(^_^;)
まだ丸4年になってません(^_^;)
2022/1/28 05:55
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...