投稿日:2022/1/30 12:45
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
数あるひとは観賞まで・・・。
余裕ありますね。
羨ましい・・・。
2022/1/30 12:59
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2022/1/30 14:42
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
愛情込めたkyuchanさんの管理の結果ですよ。
ずぼらな私には真似できません。
今度みさせていただきたいです・・・。
2022/1/30 15:19
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
風車@埼玉さん
こんにちは
最初に栽培したものは失敗しましたが、ここ数年は上手く育つようになりました。
冬は、気にかけて管理していますが、開花後は放っています。
お近くにお出かけの際は、ぜひお寄りください。
2022/1/30 16:08
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
kyuchanさん
こんにちは!この花だらけのキンリョウヘンは、切花?まぁー凄いですね^o^フェロモンも…最強でしょうねー^ ^ 多肉さんも、紅葉の綺麗な子が、これ又違う楽しみが、有ります!!
2022/1/30 16:20
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
素晴らしいの一言に尽きます。ブラボー。
廊下から暖かい部屋にはいつ頃移動でしょうか❔
暖かい部屋とは暖房のかかった部屋ですか❔
ご指導くださいませ
よろしくお願い致します
2022/1/30 17:22
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
まーやさん
こんばんは
昨年の写真ですが、残ったものを切り花にして玄関に飾りました。
分蜂時期が終わったので、探索蜂は来ませんでした。
同じ多肉植物でも、室内で育てているものは、青々していますね。
2022/1/30 17:47
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ゴジラさん
こんばんは
今は、廊下など暖かい場所には置かず、氷点下にならない寒い場所で育てています。
開花調整ですが、当地の分蜂は4月上旬頃なので、3月から暖かい場所へ、開花時期をずらすため順次移動します。
暖かい場所とは、本来キンリョウヘンが咲く時期に近い所です。
夜間の気温、湿度を4月〜5月に合わせます。
私は、台所の棚に置きます。特に、夜間の気温が低くなりません。又、湿度を上げるため、霧吹きを多く行います。
冷蔵庫の上もお勧めです。
ただ、女房からレッドカードが出ています。(笑)
2022/1/30 18:03
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんばんは、ありがとうございます。
分かりやすいご説明で理解出来ました。
夜間とか昼間の温度のデータを今、色んな所に温度計を置いて
測りだしました、まだ12日から測りだしたところなので分かりませんけど
4月5月の気温データをダウンロードして検討してみます
サンルームが2か所あるんですが昼間の温度が心配です。
温度計入れてみます
ありがとうございました
霧吹きは朝ですか❔夜ですか❔
液肥はどんな物をお使いでしょうか❔ご紹介いただけますか❔
よろしくお願い致します
2022/1/30 20:08
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ゴジラさん
こんばんは
霧吹きは、暖かい時間帯の午前10時から15時くらいです。夜には、水滴を残さないようにしています。
肥料は、開花終了から秋まで、固形の油カスを施しています。液肥は、使用しませんが咲いてくれます。
冬から開花中の春までは、施しません。
2022/1/30 20:38
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
もうシンビジュームが咲き始めましたか?
我が家のシンビジュームの花芽はまだ硬くて小さいものですf^_^;
そもそも姑がお庭で放ったらかしの物なので例年かなり遅い開花です^^;
いつもながらお上手に栽培されておられますね^^
私は家族から嫌な顔をされながらも何とか数鉢のミツバチ蘭をお玄関に入れています^^;
上手く分蜂に開花時期を合わせられるかしら?
去年は少し早く開花させ過ぎました(-。-;
2022/1/31 23:58
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
おはようございます。
昨年は、3月に開花したのですが、今年はクリスマスやお正月に開花を合わせるつもりで、暖かい場所で育てていました。
しかし、調整が上手くいかなくて、遅ればせながら先日咲き始めました。
自宅には、既にピンクのシンビジュームが有るので、職場へ持って行きました。
キンリョウヘンの開花調整は、場所にもよりますが、おおよそ一か月で咲き始めますので、3月に入ったら暖かい場所へ移動する予定です。
分蜂に立ち会えることも難しいのに、開花調整も難しいですね。
2022/2/1 08:23
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
kyuchanさん
ありがとうございます。
10時から15時ですかー
仕事で家に居ない時間帯なので困りましたーー
何か良い方法が無いか考えてみます
タイマーで加湿器を作動させるとか(笑)うーーん考えます
2022/2/1 14:55
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ゴジラさん
こんにちは
サンルームで、開花調整を予定されているのですよね。
我が家には、サンルームが無いので想像になりますが、長野県では日中は暑くなり、夜間は冷え込みように思います。
霧吹きは、朝仕事に出かける前に行ってはいかがでしょうか。夜間は冷え込むので、控えた方が良いと思います。
又、夜間鉢を移動させるか、冷え込まないように加温できると、開花が早まると思います。霧吹きの代わりに、数日に一度、底から水が流れるように潅水する方法も有りますね。
サンルームは、暑くて寒いイメージなので、春の陽気を作るのは難しいですね。
2022/2/1 15:28
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ありがとうございます。
言われてみれば、確かに昼間暑くて夜寒くなります
今年はサンルームと居間と台所と寝室に置いてみようかかなと
思い始めて来ました
出窓があるのでかたずけて置けるスペースを確保してみます
うーーーむ、悩みます(笑)
ご指摘、助かりました、ありがとうございます。
2022/2/1 17:50
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2022/2/1 18:10
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ありがとうございます。
とても分かりやすいです。
一つお願い致します。キッチンの棚の上に置かれていますが
花が咲くまで日光に当てなくても温度が春先の温度になれば
大丈夫なのでしょうか❔
質問ばかりですみません、宜しくお願い致します。
2022/2/1 19:51
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ゴジラさん
こんばんは
日には当ててませんね。でも、本当は日が当たる場所なら、元気に育つと思います。
又、小春日和には暖かい時間だけ外に出すくらいです。
2022/2/1 21:44