kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/1/29 14:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
こんばんは
紅梅は、お正月の開花に合わせて管理していまして、ミツバチ達のことは考えていませんでした。開花した花に訪れたことに、改めて梅の花が好きなのだと再認識いたしました。
以前は、庭と裏の畑に梅の木が数本有りましたが、数年前に伐根してしまったので惜しいことをしました。
2022/1/29 17:35
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
こんばんは
甘党なので、何か飲み物には必ず付けてしまいますね。
又、11月25日から禁酒しているので、口が寂しくて食べてしまいます。
2022/1/29 17:38
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
こんばんは
玄関に置いた紅梅の鉢植えなのですが、良く見つけて来るものだと感心いたします。又、鉢の土もペロペロと舐めています。
2022/1/29 20:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、kyuchanさん!
鉢植えの紅梅もしっかり見付けて花粉集めしていますね(*^^*)
私、以前に野外で捕まえた蜜蜂を室内の鉢梅に飛ばして観察しようとしたところ、訪れる花から花が次々と花弁が散ってしまいあっという間に散り梅となり残念な記憶がありましてf(^_^)
今回の投稿の様にしっかり開花していれば出来るもんなんだ~と感動しました(^^)
2022/1/29 15:06
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchanさん コンニチワ いつも甘いものが出てきますが、これをいつも食べれるのは、良いですね。健康という事ですね。梅の盆栽のミツバチが良いですね。
2022/1/29 17:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
こんなに小さな梅にも訪花するんですね。これは見やすいですね。
2022/1/29 17:40
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています