投稿日:2022/2/14 12:16
たまねぎパパさん こんにちは。
初めて作ったので上手くいきませんね。
加工は外でやるべきですね。
カッターで切断する時とても臭いです。ギ酸まではいきませんが?(笑)
2022/2/14 16:52
onigawaraさん こんにちは。
ありがとうございます。
5,6本作れば何とか形になりそうですが・・・。
猪肉脂が良く乗っていましたよ。
ほっぺの肉と背ロース、大根、ゴボウ、白菜で炊き込み頂きました。
美味しかったですよ。
2022/2/14 17:00
スーさん こんにちは。
家内も最初は横を向いてメンバーにお茶を持ってきていましたが、3回目ぐらいからは平気ですね。
ばくち打ちのスーさんですか?
2022/2/14 17:05
ふさくんさん こんにちは。
初めてなので上手くいきませんね。
次回は真鍮板と真鍮棒をポチして作ってみます。
2022/2/14 17:08
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは。
熟女真っ盛りなのでは・・・?
薄い塩水に1日付け、ミートペーパーに包み1週間ぐらい冷蔵庫で寝かせ後にサランラップでくるみ冷凍保存します。
児牛は可愛いけどサーロインステーキは美味しいと言って食べますねー。(笑)
2022/2/14 17:19
つばくろうさん こんにちは。
上のナイフはあばらを外す時に使います。
昨年はメンバー(5人)100頭は解体しましたよ。
およそ300頭ぐらい捕獲していると思われます。
畑も田んぼも柵だらけですよ。(笑)
2022/2/14 17:26
ティーハウスれりっしゅさん パパさん
35歳❓を過ぎ何事にも前向きに挑戦している女子は熟女です。
れりっしゅさんは今が旬ですね・・。
2022/2/14 19:22
まーやさん こんばんは。
角には臭いがありません。
デスクサンダーを当てた時に昔の火葬場の臭いがします。ノコ、ヤスリで時間をかけ加工すれば問題ないですよ。
>鹿の解体、初めて
全く同感です、最初シカ角トロフィーを作った時には鹿の目にガムテープを貼って解体しました。
人間って非常に残酷な生き物ですねー・・・。
2022/2/14 20:15
nakayan@静岡さん おはようございます。
角を加工するときは、防毒マスクが必要ですね。(笑)
とても嫌な臭いがします。
メンバーの中で2人の方がずば抜けて上手いです。
最近は雌しか我が家で解体していませんね。
メンバー皆さん冷凍庫が一杯です。
鹿も困りますね・・。
高さ1mのワイヤメッシュの上に高さ2mまでノリ網を張っていますが、ノリの味?それとも塩分補給?網を喰い破りますね。
先日は網に角が絡み昇天・・?網や支柱の修理が大変でした。
鹿の肉も加工次第で美味しいですね。
ありがとうございました。
2022/2/15 08:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
かっこいいですね、シカの角で作ったナイフ。
熟女順調に取れていますね。
2022/2/14 12:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはティーハウスれりっしゅさん、cmdiver さん
熟女は何歳から何歳なのでしょう?私はある一定以上の方が熟女かと思っていましたが違うのですね?
2022/2/14 18:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ティーハウスれりっしゅさん
>熟女は、カサカサしてきたらダメ
そうか、脂が載っていないと駄目なんですね。
私もcmdiver さん同様 ティーハウスれりっしゅさんは熟女に入ると思いますよ。(^^ゞ
2022/2/14 19:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ガサガサは日頃に水を触りすぎですね。手は熟女の判定外です。(^^ゞ
2022/2/14 19:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん コンニチワ 鹿の角で作ったナイフも良い感じですね。このイノシシは最高級ですね。
2022/2/14 12:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
鹿角グリップ格好良いですねー。器用だから何でも出来ますね。素晴らしい。
2022/2/14 14:22
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん こんにちは。
毎回思うのです。熟女は、足首が痛いぞ~って。。。
チョッと昔までは、熟女?だったので、身に詰まされます。
あぁ~、でも猪鍋は美味しいし、、、相反する感情ですなぁ(≧▽≦)
2022/2/14 16:05
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 私の見解ですが。。。
熟女は、カサカサしてきたらダメと思ってます。
脂が乗ってないとねー(;^ω^) 美味しそうに見えなくなったら、熟女は終わりだと。。。(つд⊂)エーン
2022/2/14 19:12
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 「熟女」って言葉に申し訳なさ過ぎ~(~_~;)
パパさん カサカサを通り越して、ガサガサですぞ(◎_◎;)
2022/2/14 19:44
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
cmdiverさん、何を作っても器用な方ですね~
今シーズンで60頭ですか(゜Д゜)
私の所は、今シーズン0匹です。完全に豚熱により、激減しています。とてもありがたくて、皆が喜んでいます。豚熱様様です。
2月1日にシーズン初めてのシカが入りました。先週には知り合いが夜10頭ほどの群れを見たそうで、ニホンジカがかなり増えています。
面白い事に、以前にはニホンジカよりはるかにカモシカの方が多かったのに、最近はカモシカが減ってきて、そのかわりにニホンジカが増えています。
2022/2/14 23:08
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
お昼休みに、こんにちは*\(^o^)/*
鹿のナイフ素敵すぎます‼️(*^o^*)
と見てたら、アラ、イノシシちゃんの解体写真wwwwドッキリ
鹿、猪…ときましたので、私は蝶になってお花畑が見えかけている方の元へ戻りまーす♬(^◇^;)笑
2022/2/14 13:31
cmdiverさん
こんばんは。
父が生前、仲の良いお友達と花札遊びをしていた記憶があります。
花札遊びは私はしませんが、でも、花札の柄は好きですよ(╹◡╹)
よく考えられたデザインだなと、子供ながらにその美しさに目をひきました。
2022/2/14 19:53
cmdiverさん、こんにちは。
刀掛けを作る予定ということは日本刀もお持ちなんですか?
昔の短刀は写真の上のナイフのように、柄が曲がっていて手が滑らないから鍔がいらなかったそうですね。手が滑ると指がもげることもあったそうですね。なんでも鑑定団で言ってました。
60頭解体とはすごい数ですね。私の集落でもイノシシの数が毎年増えていて農家の人が困っているようです。近くのリンゴ畑も耕運機で耕したようになったことがあります。ミミズを探すのでしょうかね。
2022/2/14 16:46
今晩は!
又々…カッコ良い品を^o^臭いが有るのですねー。鹿の解体、初めて見た時には、悲しい目が…たまらなく成り、涙が出ましたが…生命を頂くと言う思いに成ってからは、奥様と同じく、見れる様に成りました。イノシシ君は、未だ見て居ません(・∀・)良く切れるナイフが、必要ですねー♪脂の乗った熟女さん…人間でも、同じかなぁ(*゚∀゚*)
2022/2/14 19:29
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...