投稿日:2022/2/16 20:35
新型コロナウイルス感染症の拡大で、まんえん防止が3/6まで延長されました。講習会を楽しみにしていたが、農林水産部生産経営局畜産課長名で2/18の講習会を延期する通知をいただきました。養蜂の基礎、疾病、飼育方法等についての講習です。皆さんからのQ&Aで学んでいますが、しっかりした学習もしたく、講習会に出席する返事をしていました。開催される日を楽しみにしています。
kanemitsu.o
熊本県
春日ぼうぶらさん
県の講習会、去年も中止で今回は延期となって、開催を楽しみにしているのに・・・開催になったらお目にかかれますね!その日が楽しみです。
2022/2/17 18:46
久しぶりの分蜂があり捕獲しました。
kanemitsu.o
熊本県
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...