投稿日:2022/2/25 15:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
百科蜜蜜蜂なるほど。
時騒ぎの様に沢山いて賑やかですね~。
2022/2/25 16:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
この庭の群が一番の強群なのですが、しばらく姿を見せず、覗いた時にはしっかりしていたので安心はしていたものです。でも実際にこうやって姿を見せてくれないと楽しく無いですね。
気温自体はそれほど上がっていなのですが、日差しは暖かく感じます。
いつも有難うございます。
2022/2/25 16:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
10038k走行ですか。
百貨蜜、蜜蜂・・。
フリル付き大座布団一枚進呈します。
しかし良く気が付きましたねー。
流石見落としが無いですねー。
2022/2/25 18:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 10038km走行ですか。凄い所に気が付きますね。今日は自分のミツバチも出入りもですが、ビオトープにも多かったですね。もうすぐですね。今日は暖かいのでルアーを下げて良いですかと知人から電話が有りましたね。昨年ルアーを教えた方ですね。来月の20日過ぎてからが良いよと言いましたね。
2022/2/25 19:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣
いかに運転に集中していないかバレバレ(笑)
でもさすがに一時停止してから写真を撮りましたよ❕
フリル付き大座布団有難うございます(笑)
2022/2/25 21:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣
運転中暇なのでよそ見ばっかり(笑)あわてて路肩駐車してパチリとしました。
そうですよね。いくら暖かくなったと言っても分蜂までまだたっぷり有ると思いますね。私はまだルアーの注文さえしていません。私もターゲットポイントは3/20頃以降と思っています。
コメント有難うございました。
2022/2/25 21:11