ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
スチーム芽出し器をもう一台製作しました。

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2022 2/26 , 閲覧 483

発泡スチロールでこしらえていたスチーム芽出し器の用途が増えたのでもう一基製作しました。

垂れ蜜も採りたいので、タッパを70cm取りました。

垂れ蜜採取用の容器を入れて蓋ができます。

垂れ蜜採取の時には水は入れません、ヤグラ炬燵のファン付きヒータのみです。

結晶化した蜂蜜を溶かす時は水を入れヒーターで45度前後に設定します。

自然薯の発芽は25度に設定しています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10069825699032729180.jpeg"]


紫外線で表面がボロボロになるので今回は水性塗料を塗ってみました。

スタイロフォームを使ってみましたが発泡スチロールのほうが良かったかなー・・・???

またしても失敗かも・・・?(笑)

塗料をかなり吸いますね・・。

3度塗りました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/115/11517053823855575122.jpeg"]


相変わらず汚いハウスですね・・。(笑)

ハウスは暖かいのでここで蜜蝋つくりや、焙煎などを行っています。

奥に見える白い箱が前の芽出し器ですね。タラの根伏せを行っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5924242741041631110.jpeg"]

コメント12件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/26

今晩わ❣️

加温の芽出し器何か欲しくなりそう(笑)でも使うのは一時なのでやはり不要かな?

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/26

cmdiverさん、こんばんは

自然薯もこのような芽出し器で早くから芽を出させる事は、全く知りませんでした。私の市内の知り合いにも何人か自然薯の栽培をしている人がいるのですが、栽培者は皆こういうので早くから芽を出しているのでしょうか?

早期から発芽させる事により、成長を早くするのでしょうが面白い方法ですね。知り合いの栽培者に会ったら、こういう方法をとるのか今度聴いて見ますね。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/27

ふさくんさん おはようございます。

種は直播のほうが強く育つようですね。

畑での発芽失敗した時の保険ですね。

自然薯は発芽させて移植しています。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/27

nakayan@静岡さん おはようございます。

直に切り芋を植えていた時がありましたが、イモが腐ったり、発芽しなかったりする事があるので私は発芽させ丈夫な芽を1つだけ残して移植しています。

昨年は出来が悪かったですね。

垂れ蜜を採取する時使っていますが良く落ちますねー。

ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 2/27

cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分は自然薯を(つくね芋)沢山作っていたのですが、冬越しが出来なくて芽出しも出来ないので、作った年に食べて居るだけでしたね。このようにして居るのですね。さすがですね。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 2/27

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

流石 着実に次の段取りを進めておられますね!

私の家庭菜園の自然薯はとうとう半分掘り出さずに3月を迎えようとしています(・_・;

そしてじゃがいもの種芋を購入したのに…畝の準備ができていません(-。-;

取り敢えず今度のお休みの日に自然薯の準備をしたいと思っております!

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/28

onigawaraさん おはようございます。

イモ類は地中保管が良いですよ。

一度掘り上げた自然薯は地中に並べて埋め土をかぶせた上に藁を沢山かけています。

欲しい時に掘り出して食べていますね。

3月中旬ごろから芽出しに入ります。

ありがとうございました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/28

Michaelさん おはようございます。

大変お疲れのところコメントありがとうございます。

自然薯栽培今年は波板で遣られるのですね、脱線しないので良いですよ。

土圧を掛けたほうが粘りも強くなりますし美味しいですよ。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 2/28

こんにちは!

自然薯…芽出し機、発明されたのでしょうか^o^自然薯って、難しいイメージが有りますが、植え込み前にも、この様なご苦労が、有るのですねー(*゚∀゚*) ご苦労様です!!

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/28

まーやさん こんばにちは・・。

スチーム芽出し器買えば高いので自作ですね。

垂れ蜜もこの中で採取したり、糖度上げにも使えるので重宝しています。

今年は新しい品種50本と我が家の出来損ないの芋25本栽培予定です。

コメントありがとうございました。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 3/1

cmdiverさん こんにちは。っつうか、随分遅れてますね。。
確定申告まで辿り着かなくて、進みません。。3月になっちゃった。
自然薯、美味しいですねー(●^o^●)
移植は、そのまま畑に直にですか? 塩ビ管の太筒に埋めて、真っ直ぐの自然薯を引っ張り出す、自然薯狩りの場所がありますけど、その方が厄介なんでしょうね。
野菜の土埋め保管は、うちらのようなズボラな家庭には真似が出来ません。私は、ずっと以前から、母に「うちはリスかモズの習性なんだから、畑に埋めちゃあ駄目だよ。」と言って来ました。だって、全部、そのまんま、芽が出て花が咲いて、続きを食べる事なんて皆無なんですから。
かく言う私も、リスの子どもですので、保管は身近じゃないとダメですねー(;´д`)トホホ
カフェになってからは、水栽培で保管するのは得意になりました。菜類ですけど、水も入れて保管すると、ずっと新鮮なまま、最後まで使えますね。
でも、採り立てが一番美味しいですよね~ヾ(*´∀`*)ノ

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 3/1

ティーハウスれりっしゅさん

確定申告ご苦労様です。

我が家は以前お世話になっていた税理士さんが今は無料でしてくださっています。有難いですねー(笑)

畑に忘れるのはまだ良いです、我が家は冷蔵庫・冷凍庫の中に忘れています。(笑)

投稿中