たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2022/3/1 15:50
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
多分蜜源植物では無いと思います。お正月に門松を作るのに使おうと考えて買いました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/3/1 17:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
山に自生していますか?我が家は南天は沢山ありますが千両はありませんね。
我が家も1両もありませんよ。(^^ゞ
2022/3/1 20:21
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはつばくろうさん
千両を鉢ごと植えるのですか?そういう方法がありましたか、(^^ゞ
種が多い年と少ない時は果物と同じで豊作の年とそうでない時と言う感じなでしょうかね?
2022/3/1 20:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
山は裏山の他に2つありますが、ほとんど使っていません。(^^ゞ
この度門松を作った時に使ったので、自宅に植えただけですよ。ここをちょっと飾り付けしようかな?と目論んでいます。(^^ゞ
2022/3/1 20:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
あら、私からそんな事は言えません。重両があるなんて。(^^ゞ
4日に見えた時に聞いてみますね~。(^^ゞ
2022/3/1 20:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
じゃあ内緒にしときますね。(^^ゞ
2022/3/1 20:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣
千両も蜜源植物ですか?裏山に自生しています(笑)
2022/3/1 17:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
我が家の奥方は重量が有ります(笑)
2022/3/1 20:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
止めて下さい。食事代を払ってくれなくなります(笑)
2022/3/1 20:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん おはようございます❣️
ネタ不足で座布団狙いに苦労しています(๑>◡<๑)
審査委員長の目に止まるよう励みますね(笑)
2022/3/2 06:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 本当に山はどれだけあるのですか?千両も万両も有りますが、草月流か何かお花に使いますか?。百両は山から掘って来た樫の木の根元に一人で生えていますね。我が家も1両も無いですね。
2022/3/1 20:14
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
あららっ、座布団どころでは無くなりましたね~(笑)
2022/3/1 22:57
こんにちは
パパさんの周りでしたら自生していませんか?
千両も万両も自生しています。
お金は1両もないです。(笑)
2022/3/1 17:44
たまねぎパパさん、こんばんは。
私は庭木の間の西日が当たらないところに穴を掘って、鉢ごと埋めておきます。雪が降る前に掘り出して玄関に入れます。
去年は赤い実がたくさん付いたのですが、今年はほとんど付きませんでした。なぜだかわかりません。
2022/3/1 17:57
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...