投稿日:2022/3/2 17:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
毎年ルアーを10個さすが名誉会長です。私は昨年にひき続き0個で行きます。(^^ゞ
なんて美味しそうなチョコレートですね、お嬢様からでしょうか?
2022/3/2 18:22
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
沢山のルアー…余裕のスタートですねー^ ^ 甘い物好きなら〜チョコもですねー♪甘い物&チョコは、依存性が有りますねー\(//∇//)\私も、見たら買って〜食後には、パクリとしてしまいますねー)^o^(
2022/3/2 18:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ルアー10個はさすがですね。自分は今年は、昨年のが少し冷蔵庫に有るのでそれで行きますね。冬越し群が6群居るので、新しいのは1~2群捕獲出来れば良いですね。後は何処にでも行きなさい出すかね。自分も14日はお返しをしないといけないですね。忘れていました。
2022/3/2 18:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
キンリョウヘンは育てて無く、ルアー頼みとなり、捕獲予定場所は自宅を含めて7か所有りますのでこれ位は必要かと思います。
各所で1群の入居が有れば言う事無いのですがねー?
チョコは家族以外からの貰いものです。
2022/3/2 18:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
ルアーが有れば入居するものでも無くどうなる事でしょうかね?
チョコ魔神としては見たら直ぐに無くなります。気付かないうちに溶けるのでしょうね(笑)
2022/3/2 18:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
自宅を含めて7か所の待ち受け場所を確保していますのでキンリョウヘンの無い者としてはこれ位は準備も必要かと?
空振り地域も有りますのでどうなることやら?です。
2022/3/2 18:49
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
毎年ルアーを10個さすが名誉会長ですね。
たまねぎパパさんの言葉をコピペでーす(笑)
年金生活者には買えませーーーーん。
昨年夏分蜂目当てに2個お墓の上の待ち受け箱に付いて居ますが、大丈夫でしょうかねー????(笑)
2022/3/2 19:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
そちらは錬金生活者。私は返金生活者です(笑)
お墓の上なら既に天国へ?
2022/3/2 20:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん
ナヌー・・・・
>私は返金生活者です
流石大株主、申告漏れで追徴金を取られているのですか・・・・?
下は鍛えています・・・!?。(笑)
馬〇なことを言わさせないでください。(笑)
2022/3/2 20:47
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ふさくんさん、私も今日雨上がりなので申告を済ませました。
ふさくんとは違って、そんなに深刻な額を納税しなくても良いのですが、まあ日本国の大赤字状態を少しでもカバーしたいと協力しようという意識はどこかには有るつもりです。(^_^;)
もうかなり前から、etaxで自宅からすべて出来るので、随分楽になりました。おかげで、税務署の門をくぐるのは、源泉徴収の年末調整の届けだけになりました。世の中便利になりましたね~ (^_^)
2022/3/2 23:27
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん あー( ̄▽ ̄;) 焦りますねー。この日誌に。。。
確定申告もですし、蜂箱の完成にもです。。。
兎に角、前に進むっきゃ無いです(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
2022/3/2 23:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
nakayan@静岡さん おはようございます❣️
高額納税者なら良いのですが、僅かな雑収入が有るために面倒でも申告が必要なだけなのですよ。
私はマイナンバーカードを取得していませんのでe-taxは利用していません。税務署も近くなのでアナログ提出しています。
コメント有難うございました。
2022/3/3 06:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます❣️
お先に申告済ませましたよ。そして3月になったのでそろそろエンジン始動させようと思います。
目標がある事は良い事ですし、れりっしゅさんならいざとなったら出来ますので大丈夫ですね。
充実した毎日を過ごして行きましょう。
有難うございました。
2022/3/3 06:30
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
nakayan@静岡さん 脇から失礼します。
私もe-Tax愛用してるんですけど、マイナンバーカードが出来る前の住基カードの時から、ネット申告してます。e-Taxって言ってなかったと思うんです。公務員だったので、申告は必要なかったんですが、病気になって医療費控除が莫大になり、始めてみた訳です。でも、コンセプトは、ネットで簡単申告とあっても、相当難しかったですね。専門用語の意味が解らないのと、ボタン操作が、順当な進行じゃないと思いました。終わりのアンケートに、毎回、もっと判り易くしてあげないと、PCに慣れてない人は、全く使えないとコメントを入れてました。今は、スマホでも出来るようになり、操作も簡単になり、随分楽になりましたね。大体、あの頃、私はカードリーダーも持ってましたけど、一般のパソコン使ってる人でも、カードリーダーは持ってない機具ですよね。あれには、びっくりしました(◎_◎;)
2022/3/3 09:07
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ティーハウスれりっしゅさん、私もカードリーダーは、このために買いました。某国から千円ちょっとで (^^ゞ
>マイナンバーカードが出来る前の住基カードの時から、ネット申告してます。e-Taxって言ってなかったと思うんです。
私と同じですね~ (^^) 最初は住基カードでしたね。
私もホントは少額納税者であまり社会の役には立ちそうもないのですが、etaxは、これはとても便利です。でも、れりっしゅさんと同じでこの国税庁の納税ソフトはとても扱いにくく、その上に毎年様式が変更になります。今年も変わりました。何故にこんなに扱いにくくするのか、役人の頭の中は私には分かりません (_ _ )/~~~
2022/3/3 17:36
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
nakayan@静岡さん 同感の同感です!!
役人は丸投げで、役人が雇うPCオタクの専門家がいけないんだと思います。初心者が、どうわからないのかを察する事が出来ませんねー。だから、訳の分からないバージョンアップを平気でやりますね。小学校のPC教育もそうです。現実的ではありません。嘆かわしいばかりです( ̄▽ ̄;)
2022/3/3 18:55
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
皆さんの やり取りを 何のことやら、のモリヒロクンは ポカンと、聞いています。 さすはがは ふさくん 10 こものルアー 立派です。時給自作足の モリヒロクンは まだ 一個も 買ったことがありません貧乏自慢です。 ハチ
2022/3/5 11:26