石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
T.Y13 群馬の山さん様
コメントありがとうございます(^o^)安心いたしました。勉強になります!
2022/3/6 17:17
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
HIROKAZUさん
ご無沙汰いたしております。秋に蜂数が減ったのでアカリンダニかと思い諦めていましたが、ここにきて、増えているみたいです(^o^)HIROKAZUさんの蜂さん達はいかがでしょうか?アバター変えられたんですね(^o^)前のも可愛かったですよ。今後も近況メッセージいれます(^o^)
2022/3/9 23:51
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。