投稿日:2022/3/5 20:06
1週間前に強群から分割させた無王群に待望の変成王台を3つ見つけました!
中にはローヤルゼリーに満たされた幼虫も。無事に育ってくれれば、予想では3/16前後に羽化の予定。雄蜂も各群で生まれているので、うまく交尾飛行が成功するといいなぁ。
Birdmanさん 38Q&Aの皆さんの質問と回答を良く参考にさせていただいてるからかもです^_^
今日(3/6)に、王台の1つに蓋がされたので、女王は蛹の期間が7日間?と読んだので、3/12羽化の予定かなぁ。
他の群を人工分峰する際に、残りの王台を使う事も考えたのですが、あまり増やすと大変そうだなぁ。。
2022/3/6 15:14
ウメムラさん 普通の会社員で平日はリモートで仕事しているので、蜂のために使える時間が週末しかないんです
ので、あまり増えると手が回らなくなるかなぁと。超初心者ですし(*´-`) 僕も昨年秋からなので、養蜂経験同じくらいです!これからもよろしくお願いします
2022/3/7 10:47
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
はっちとマーヤさん 初めて?なのにこんなにうまくいくとは驚きです。うまく結婚飛行できるといいですね。
2022/3/6 05:00
はっちとマーヤさん、こんにちは。
増えすぎて困る、そんな風に思うなんて贅沢な悩みですね!養蜂始めて半年ちょいで山谷乗り越えここまで奇跡的に来ましたが大分蜂数減り心配な毎日です。
2022/3/7 09:22
はっちとマーヤさん
そうなんですね。お互い頑張って(頑張ってもらって)いきましょう!これからも情報交換お願いします
2022/3/8 20:47
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです