投稿日:2022/3/13 17:02
onigawaraさん
こんばんは。
ありがとうございます✨なるほど!!参考になります。確かにそれなら台風でも大丈夫そうですね。
2022/3/13 20:07
はじめさん、こんにちは。
楽しみですね〜〜25棟!全部入ったらどーする〜〜
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
夏の11時〜12時以降に直射日光が当たらない場所が良いですよ。巣箱の温度がグングン上がり、「巣落ち」と言う悲しい事故が発生します。(写真の右列中断と中央列下段がちょっと大丈夫かなと)入居したら動かせないので、今のうちに理想的な環境を見つけられたら良いですね。「目印となるような大木の根本」などと良く言われますが、日差しを避ける意味でも木の根元は最高です。落葉樹はまだ葉が茂ってないので、今の時点では西日も当たりますが、夏にどのような状態になるかを読んで、コンパスと睨めっこしながら決めてあげれば良いでしょうね。
2022/3/14 14:28
はっちゃんさっちゃんさん
こんにちは!それはどーしましょ
ありがとうございます、2箇所くらいまずそうなのでちょっとずらしときます
死なれちゃったら蜂にも申し訳ないですもんね…
2022/3/14 18:13
まあ10群は固いですなヒヒヒ
2022/3/14 18:20
はっちゃんさっちゃんさん
そんなに入ってくれたら号泣もんですね
2022/3/14 20:26
はじめ
茨城県
霞ヶ浦の近くで、2022年からチャレンジすることにしました。 初めてでわからない事だらけなので、色々とご教授いただければ幸いです。
はじめ
茨城県
霞ヶ浦の近くで、2022年からチャレンジすることにしました。 初めてでわからない事だらけなので、色々とご教授いただければ幸いです。
はじめ
茨城県
霞ヶ浦の近くで、2022年からチャレンジすることにしました。 初めてでわからない事だらけなので、色々とご教授いただければ幸いです。
はじめ
茨城県
霞ヶ浦の近くで、2022年からチャレンジすることにしました。 初めてでわからない事だらけなので、色々とご教授いただければ幸いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2群目が入居してくれたみたいです!
ついに初入居いただきました!
初めての待ち箱設置完了です!
初めてキンリョウヘンを育ててます。
やっと待ち箱が完成しました。