分蜂は、私の地域で
春分蜂3/20くらい~4/20くらいまで
夏分蜂5/5くらい~5/25くらいまで
が多かったです
どちらかには間に合うと思います
2022/3/12 21:24
ひろぼーさん
本当ですか?初めてなものでよくわからなくて…
ありがとうございます
2022/3/12 21:25
どじょッこさん
おはようございます☀ありがとうございます。
すごい!!こんなに調整できるものなんですね!!!
今回は初めてで運まかせなので早くそういう調整できるようになりたいです。
2022/3/14 06:34
はじめ
茨城県
霞ヶ浦の近くで、2022年からチャレンジすることにしました。 初めてでわからない事だらけなので、色々とご教授いただければ幸いです。
はじめ
茨城県
霞ヶ浦の近くで、2022年からチャレンジすることにしました。 初めてでわからない事だらけなので、色々とご教授いただければ幸いです。
はじめ
茨城県
霞ヶ浦の近くで、2022年からチャレンジすることにしました。 初めてでわからない事だらけなので、色々とご教授いただければ幸いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...