投稿日:2022/3/16 17:18
昨年は5月14日が1群目入居でしたのですが、あまりに暖かいので、もしかしたらと雄蓋の確認に行きましたが、雄蓋は落ちて居なかったですね。
下に河津さくらがかなり咲いて居ますね。イソヒヨドリも居なかったですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん こんにちわ イソヒヨドリが居なかったので網と水糸の効果が有るのかなと思いました。河津さくらには日本ミツバチは訪花しますね。
2022/3/16 18:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん こんにちわ ヒヨドリは蜂を食べるので、追い払う方法を色々して居るのですね。
2022/3/16 18:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちわ ルアーは5月の連休からが本番ですね。4月も分蜂は有りますが、昨年は6月のが自然入居は3群で1番多かったですね。
2022/3/16 18:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 鳥はどの鳥でも例えば、スズメ、モズ、ヒヨドリ、イソヒヨドリなどが巣門から出入りするハチを咥えますね。今考えて居るのは、少し離れた所に、ヒマワリの種とかを置いて餌場を作れば、蜂を食べなくなるかもとか思うのですが、逆に鳥を呼ぶことにもなりそうで、もう少し考えて見ますね。
2022/3/16 20:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
RB211さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですね 標高が有るので、ひんやりですね。防鳥網・黄色のきらきら水糸の効果なら良いのですが、トビがこの頃は、よく旋回して居るのも、少しは有るのかなとか思っています。
2022/3/17 05:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
トトロのマーヤさん ( ゜▽゜)/コンバンハ お久し振りですね。分蜂マップで捕獲は見て居ましたので、知っていますね。早いなと思っていました。北部豪雨時に、あの時ミツバチが流されたので、トトロのマーヤさんから自分のを分けて上げると言われてから、もう7月5日で5年になりますね。磁石は錦鯉の池に10万円くらい購入して水路のパイプに貼り付けて、病気になるのを防いでいましたね。と言うより大きくするためですかね。了解ですね。強い磁石は張り付いたら外せないくらい有りますね。イソヒヨドリは昨日も居なかったので、網とピカピカ水糸の効果が有っているのかと思っています。コメント有難う御座いました。嬉しかったですね。磁石は頭において置きますね。
2022/3/17 19:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
トトロのマーヤ
福岡県
福岡県トトロのマ-ヤです。毎日楽しくマ-ヤと遊んでいます(笑)
トトロのマーヤ
福岡県
福岡県トトロのマ-ヤです。毎日楽しくマ-ヤと遊んでいます(笑)