たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2022/3/19 18:16
こんばんわ
あらぁ~美味しそうな大盛りのカレー良いですね(^^♪
椎茸も楽しみですね(^O^)/
2022/3/19 18:24
たまねぎパパさん こんばんは。
椎茸の赤ちゃんですね~(^^♪
後は、気温と水分で、嬉しい悲鳴くらい出ると思いますよ~(^o^)
2022/3/19 18:49
今晩わ❣️
椎茸出て来始めましたね。これから一雨毎に沢山生えてくると思いますよ。
カレーは大盛り?
2022/3/19 19:19
たまねぎパパさん こんばんは。
シイタケ間違無いですねー。
誰かさんのは違っていたようですが・・・??
雨の後は一晩ごとにバンバン出て大きくなりますよ。
三,四日後が楽しみですねー。
地面から立てている榾木はナメクジに注意してくださいね。
私はカレーは駄目なんです・・。
以前は好きでしたが、昼食にカレーを食べ深度潜水した時30mで月賦?
全面マスクの中に・・・・。
死ぬる思いをしました、それ以降カレーはキレーいに辞めました。
2022/3/19 19:25
こんばんはT.山田さん
カレーは普通盛りですよ。足りないかな?と思いましたが、お腹も空かず腹持ちは良かったですね。(^^ゞ
椎茸に見えますか?良かった。
ありがとうございました。
2022/3/19 21:35
こんばんはティーハウスれりっしゅさん
椎茸の赤ちゃんですか、今年は出ないのかと思っていたので一安心しました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/3/19 21:37
こんばんはふさくんさん
椎茸栽培会長に椎茸と認定して頂きこれで一安心ですわ。(^^ゞ
私は食べないのに楽しみです。(^^ゞ
カレーは普通盛りですよ。
ありがとうございました。
2022/3/19 21:39
こんばんはcmdiverさん
椎茸栽培名誉会長に椎茸と認定して頂きありがとうございます。ピーチおばさんのはその後どうなったのか心配ですね。(^^ゞ
3、4日後見に行けば大きくなるのですね、わかりました。
木を立てるとナメクジが来るのですか?でも横にはできませよね?ナメクジが来ない対策はありませんか?
カレーが全面マスクの中でですか?それは気持ちが理解できますね。(^^ゞ
じゃあシチューは大丈夫ですね?
2022/3/19 21:50
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。シイタケの菌はいつ打ったのですか? シイタケに着くナメクジは10cmのが居ますね。ブロッコリーも見えるカレーがカレーが美味しそうですね。
2022/3/20 06:45
たまねぎパパさん おはようございます。
>ナメクジが来ない対策はありませんか?
手で取るしか知らないです。(笑)
我が家はイノシシも来ますねー。
榾木をぐちゃぐちゃにかみ砕いたり、立てかけた榾木にこすりを掛けられてせっかく出てきたシイタケを落とされます。
シイタケの出は悪いですが棚栽培ですね。
2022/3/20 08:38
こんにちはonigawaraさん
ちょうど一年前に木を切って駒打ちしました。皆さんよりたくさん駒打ちしすぎたのて早く出てきたのでしょうかね?(^^ゞ
ナメクジ10cmは大きいですね。見つけ次第処分ですね。
気まぐれカレーは野菜カレーですね。ブロッコリー当たりです。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/3/20 15:13
こんにちはcmdiverさん
ナメクジは手ですか?わかりました。幸いまだイノシシは来ていません。
立てた方が椎茸が出やすいのですね。
ありがとうございました。
2022/3/20 15:32
たまねぎパパさん 椎茸が出てきて楽しみですね、ただこの状態で乾いてしまうと生長が止まってしまうこともあるので雨の降り方に注意していて下さい。乾くようなら水をかけるのがいいと思います。
2022/3/20 17:32
こんばんはT.Y13 群馬の山さん
このままで乾くと出来上がらないのですね。雨が降らないとどのくらいで水を与えたらいいでしょうか?(^^ゞ
よろしくお願いいたします。
2022/3/20 18:54
たまねぎパパさん T.Y13 群馬の山さん横から御免なさい。
木陰にか寒冷紗を掛け地面から立てかけていたら水をやらなくても良いと思われますよ。
我が家は棚栽培をしているのるので3日置きに散水していますが?
2022/3/20 19:03
こんばんはcmdiverさん
早速回答ありがとうございます。
木陰で木漏れ日程度ですが、寒冷紗していません。(^^ゞ
2022/3/20 19:13
たまねぎパパさん 明日も雨が降るようなので当分は大丈夫と思います。キノコに触って乾いているようならジョウロでかければいいです。
2022/3/20 19:58
こんばんはT.Y13 群馬の山さん
淡路島明日は晴れ時々曇りなんですよ。火曜日は雨が降るみたいです。
椎茸は食べないのに植えてしまいました。(^^ゞ
2022/3/20 23:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。