onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2022/3/25 07:08
ブルーシートを張っているので、水分が足りないかと思い水を散布してきました。
もう少ししたら、寒冷紗と変更しようと考えています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/3/25 10:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/3/25 10:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/3/25 10:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。見事ですね。♨マークが良いですね。
2022/3/25 10:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
さすが管理が良いですねー。
今年は榾木お休みです。
私も近年は最初から寒冷紗を2~3重にしてかけています。
来年はコモですねー・・。(笑)
2022/3/25 08:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
私は雨の前にはブルーシートを外しています。先日は良いお湿りになりました。こちらも、もう寒波も緩んでいるのでそろそろ寒冷紗に替えても良い頃かな?と思っていますね。
2022/3/25 08:52
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawaraさんおはようございます^^
お疲れ様です。ブルーシートは雨の多い時期には逆効果ですね"(-""-)"
私はものぐさなんで初めから黒の寒冷紗をかぶせていますが、雨が無い時は仕方なく上から水をかけていました。
明日も雨の予報でしばらくは安泰です(^^♪
2022/3/25 09:04