kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/3/27 17:26
分蜂を控えて、蜂数が増え巣箱内は巣屑が一杯です。小さい巣屑は、咥えて飛び立っていますが、大きい巣屑は持て余しているようです。
それとも、遊んでいるのかな。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハニーエイトマンさん
こんばんは
小さいのはスムシの幼虫だと思います。巣屑の中にも、幼虫が居ました。
これまでは、寒いので巣門は一か所でした。暖かくなったので、横と後ろの塞がれていた板を、外しました。通気が良くなったのと蜂数が増えたので、スムシを出してくれると思います。
底板を掃除しましたが、巣屑でいっぱいでした。スムシの幼虫も沢山いました。
2022/3/27 19:38
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
こんばんは
掃除を怠っていた証拠が出てしまいました。
この巣箱は、自宅の西に置いて有る群なので、いつでも掃除できる場所でした。いつでも出来るからと、言い訳を用意していました(笑)
撮影後に継箱をしたので、その際に底板を掃除しました。もう少し暖かくなりましたら、底板は金網に交換するので、巣屑は土に落ちると思います。
ブラックベリーの挿し木ですか。ブラックベリーも美味しいので、沢山増えると良いですね。
2022/3/28 20:44
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
こんばんは
スムシには困ったものですね。自然界では、ミツバチが居なくなった後の掃除係ですが、営巣している群には辛いですね。
待ち箱、沢山用意されましたね。入居をお祈りいたします。
我が家では、ブルーベリーの挿し木が増え過ぎています。植える場所が無いのに、今年も挿し木をしてしまいました。
2022/3/29 19:08
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
kyuchanさん、こんばんは!
勿論 遊んでいる訳ではないでしょうが、巣クズの中に小さいスムシの幼虫はいないですか? それを攻撃しているように見えます。
巣クズの塊の手前に見えるのは、スムシではないですか?
それと この巣クズには白い糸が絡んでいるように見えますので、恐らくですが、スムシに侵食された部分を齧り落としたのでしょうね。 優良・健全な群ということですね !(^^)!
2022/3/27 18:13
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchanさん今晩はハニーエイトマンさんのおっしゃる通り相当にスムシ浸食進んでいます。あの糸は蛹保護用に準備した糸です。この時期はスムシも種温存の大切な時期です。週一は底板をスクレープした方が良いです。種々の病気の温床になります。スムシ区画出来、スムシ大きくなると、とても蜂には追い出せません。いない環境造りの手助けをした方が両者にとって楽です。挿し木のシーズン来ましたね!今年はブラックベリーに挑戦しています。
2022/3/28 19:58
kyuchanさん返事有難う御座いました。実は私の消滅群後から調べると巣房の一区画スムシにやられていました。寒いのでいいだろうとタカをくくっていました。5群から1群にへってしまい、今年は春の入居高めるべく、15箱だしてしまいました。この辺は蜂が少なく自然入居は毎年1群だけです。今年はどうなるこてやら?昨年のブルーベリーの挿し木、今日3鉢地植えしました。楽しんで遊びましょう。
2022/3/29 14:47
kyuchanさん今晩はスムシは底板で生活しているうちは共生関係になると思いますが底板では餌が少なくなると巣を食い荒らし害虫になるんでしょうね!増えすぎるとは上手なんですね、私は2年でやっと10本程度です。買った方が安いです。地元ホームセンターで2年物498円で売っていました私の2年物は10cmくらいで挿し木から5cm大きくなった程度です。へたくそですね!ブラックベリーはうまく行きそうな気がします。返信有難う御座いました。
2022/3/29 19:56
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...