kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/3/28 11:55
蜂友の待ち箱にキンリョウヘンを設置したら、早速、探索蜂が来ています。良く見ると、雄蜂ばかりです。
「あなた達、探索バチを連れて来なさいよ」
kyuchanさん こんにちは
キンリョウヘンにたくさんの雄蜂が集まるのはなぜでしょうかねぇ。働き蜂なら新居の探索や花粉、臭いで集まるのでしょうが、雄蜂の目的は女王蜂探しと思っていましたので、不思議ですね。
うまく、入居してくれると良いですね。
我が家の群れは雄蓋も見られず、例年通り5月上旬ごろの分蜂かなと思ってのんびりしています。キンリョウヘン、ミスマもまだ、花芽が伸び始めたぐらいですので、暖かくして開花促進させています。
2022/3/28 12:23
papycomさん
こんにちは
雄蜂は、単にキンリョウヘンの匂いに誘われて来るようです。
入居には無関係のようです。
今年は、3人の蜂友から依頼されていますので、6群以上確保又は入居を予定しています。
キンリョウヘンは、既に3鉢が開花しました。
2022/3/28 13:07
kyuchanさん
6群以上の捕獲とは責任重大ですね。関東地方もチラホラ分蜂の知らせが届いているようですので、頑張ってください。
我が家はまだ、雄蓋も確認できない状態なのに分蜂の知らせがあちこちで始まり、焦りを感じています。
2022/3/28 17:06
papycomさん
こんにちは
昨年の分蜂が3月29日だったので、今年もそろそろ分蜂するかなと思っています。
蜂友の3人には、2群ずつ譲れればと思っています。
雄蓋は、働きバチが片付けていますので、気が付かないうちに分蜂することが有りますね。でも、そろそろですね。
2022/3/28 17:22
Sisimaruさん
こんばんは
我が家の群は、1群だけが底板や巣箱の外に、雄蓋が沢山有りました。探索蜂も飛び回っているので、近いうちに分蜂すると思います。
ただ、他の5群には、雄蓋が見られませんが、二つの群で探索蜂が出ています。
少ない雄蓋でしたら、働きバチが巣箱の外に持ち出すので、突然分蜂も有りますよ。
明日は暖かくなるようです。各地で報告が有ると、焦りますね。
2022/3/29 19:13
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
今日は、
うちの方は、キンリョウヘンは咲き始めましたけど蜜蜂の雄蜂が誕生していません。
気をもんで見ています。
まだまだ分峰は、遠いようです
2022/3/29 17:06
Sisimaru
群馬県
今年から 始めようと思ってます。 何かと問題が出ることと思いますが 御指導を宜しくお願いがします。