投稿日:2022/4/9 05:41
朝、息子のおねしょで5時前に起こされました
世話が終わって、ちょうどいい明るさだったので、
移動させることにしました
移動先は………
昨年蜂ジェット撒かれたところの地番
40メートルくらいは違えてます
あれからお隣さんと何度か顔合わせたので、
お願いしてました
「スズメバチ来たら、まずペットボトルトラップ」
もし蜂ジェット使うなら
「私の敷地から逆に向かって」
「風向きに注意してください」
と蜂蜜をお渡ししてお願いしてました
もともと、分蜂してるのを4キロ離れた我が家近くのご近所さんを伝に、手間隙かけて教えてくれた人なので、
説明すると快諾していただけました
さぁ、置きに行くぞー
と軽トラ乗りかけたら
息子がちらほら「おとーさんと保育園行く」と駄々コネ
密閉した巣箱と底板にコイン挟めて、暑くならないようにして
「7時までに、ご飯歯磨き、着替え終わりなさい!」と急かす
仕方なく私も朝食
ご多分漏れず準備できたのは7:15
ああ……先にハウス開けななゃ……
蜂さん、少し我慢してください
ハウス開け終わると8時近く
土台は用意してたので、乗せて7ミリの木片挟む
軽く括る
本当なら、1日くらい4ミリにしたかったのですが、夕方から今朝は忙しくなるので
逃げられるの覚悟です
交尾できなくて全滅するの見るより、逃げられたほうがずっといい
再度ここに置こうと思ったのは、また先日日本蜜蜂に付きまとわれたから
菜の花にも来てましたし
次は、そこから20メートル離れた飛び地に置く予定です
まあ「一ヵ所」の範囲ですね
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
お子ちゃまのお世話に、お仕事…蜂さん〜本当に、ご苦労様です^ ^感心致します。子供の頃って〜限っての連続です(*⁰▿⁰*) 可愛いお写真の、お殿様が…目に浮かびます♪蜂さん達の移動…場所を気に入って、永住して欲しいものですねー^ ^ガムテープのカラーが、目をひきますが、一周貼らなくて、良いのですねー!!
2022/4/9 05:56
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
お節介許して下さい
逃亡無し大丈夫です、、、
2、3日安静保管、暗がり、倉庫内、すると、逃亡限りなく減少します。
私は、、、強制捕獲、昨年度は逃亡ゼロでした。
強制捕獲でも、1、自分で巣箱に上らす事大事です。その為に必ず、2、集合板に止まらす事、3、手ノ届く所に集め合板付ける事、、作業はゆっくりする。
私は自己満足、巣箱反転方式で強制捕獲捕獲シテマス、、、巣箱で捕獲は足場大事、地上2メートルに待ち受け付けてます。、、、毎年同じ所に蜂球出来ます
貴君御存じの事ダラ記入失礼しました。
2022/4/9 06:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まーやさん
ガムテープすべて目張りすると、蒸れそうなので、ずれない程度です
今日、明日、「ぶんぽー」日和なので、駄々っ児との闘いです
2022/4/9 06:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖さん
ありがとうございます
この群のひとつは、分蜂板から天地返し
2つは分蜂袋から画ビョウで巣箱にとめて
いずれも歩かせてます
どれも捕獲して、1日4ミリに狭め、その後7ミリに
移動後も、1日狭めたいのですが、
交尾に出れそうな天気いいのはこの2日なので、すぐに開けました
2022/4/9 06:33
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ひろぼーさん
今週は、分蜂日和みたいですねー♪この間教えて頂いた、捕獲袋が、やっと到着致しました。もし、入ってくれれば…巣箱に、画鋲で〜どの様にとめて、入って行って貰うのでしょう?お時間の有る時にで大丈夫ですので、宜しくお願い致します^ ^
2022/4/9 06:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ミツバチ移動お疲れ様でした。
2022/4/9 06:46
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
おはようございます*\(^o^)/*
うちのおチビはまだ夜はオムツですよ〜(^◇^;)
オネショされたり、オネショで朝の時間ない時にバタバタなるのが嫌なのと、キーってなりたくなくて、諦めの境地「いつかオムツは外れるさ」で小学一年生になりましたが、まだ履いてますヽ(´▽`)
今年に入ってから、オムツの中にしてしまってることは減ってきて、今ではたまにオムツが濡れてるだけになりました♬
総じて、子供のペースに合わせるって色々と大変ですよね(^◇^;)
でも、共有した時間は宝物、愛おしいですよね(o^^o)
ひろぼーパパファイト〜o(^▽^)o
2022/4/9 07:03
みるるが
京都府
京都府にて趣味養蜂を楽しんでおります。 近郊の方で情報交換や交流いただける方 宜しくお願いします。
ひろぼーさん
おはようございます。
3群羨ましいですね。
我が家はまだ探索蜂の姿すら見ません。
同じ様に子供には付き纏われますが
昨年群が消滅してしまったので、今年は新たに捕獲しないと来年まで寂しい1年になるので気合いだけは入ってるのですが、気持ちばかり焦りますね。
2022/4/9 07:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
お父さんと保育園行くと言うのは嬉しいですね、お母さんじゃなくてお父さんと言われるのは思い出しますね。
2022/4/9 08:21
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まーやさん
一人作業ですので、なかなか写真とれません
適当に説明できるか検討します
2022/4/9 08:55
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawaraさん
たまたま息子にちょうどいい時間に起こされました
2022/4/9 08:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
スーさん
私も諦めてます
天気悪いとき、ダブルでおねしょしかもすべてびしょびしょになるまでだと、ゲソっとなります
2022/4/9 08:58
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
amrrgさん
母親群は、自宅に置いたままですので、今年4群です
例年、3月10群捕獲するのですが、
始まりが10日遅れてます
今日、明日最盛期だろうと予測してますが、
今日は遠出……
イライラしてます
2022/4/9 09:01
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ひろぼーさん
了解致しました。有難う御座います♪
2022/4/9 09:33
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひろぼーさん。移動お疲れ様です。いろいろ有りますが、仕方ないですね。蜜蜂も逃去はしないと思いますよ。
2022/4/9 10:36